アブラゼミが登場し始めました
熱帯夜にはなりませんでした。最低気温は24.8℃。朝、ベランダに出たら「涼しい」と感じたくらいで、温度感覚がヘンになっているようです。日中は、35.3℃と猛暑日。少し遅くなり、7時10分からいつものコースへ散歩に。住吉神社、九華公園、貝塚公園、内堀南公園、外堀、入江葭町、吉津屋町、新築公園、寺町と6.7㎞。汗びっしょりで、1㎏くらい体重が減っていることがあります。もちろん水分が抜けたことによるのが大半でしょう。
このところ、毎日同じフレーズを書いていますが、こう暑いと鳥はいません。まぁ、ここ数年、同じパターン。今日はムクドリもあまり見ません。ヒヨドリはこの頃、見た事がありません。カワウは、柿安コミュニティパークにて。九華公園では、アオサギさんがいてくれました。
さらに今日は、九華公園の吉之丸堀の上を通る電線にツバメ3羽。初めは成鳥1羽だけでしたが、そこへ2羽がやってきました。この2羽は、幼鳥のように見えます。ここは、巣立ったツバメのヒナが、親に連れられて飛行訓練にやってくることがよくあるのです。
拙宅近くまで戻ってきたら、玉重橋のところにスズメ。スズメはほかの公園でも見ました。
セミは相変わらずクマゼミがあちこちで大合唱中。そんな中、九華公園でアブラゼミを見つけました。今シーズン初見。例年、今頃からアブラゼミを見始めます。ただし、散歩コース辺りでは、アブラゼミが鳴いているのはあまり聞きません。都市化の進んだ地域ではヒートアイランド現象による乾燥化によってアブラゼミにとっては非常に生息しにくい環境となっているそうです。
野鳥がいませんから、今日もヒマワリの観察。左の写真は、内堀南公園近くのお宅にて。散歩コースでは、入江葭町から吉津屋町あたりにヒマワリを育てておられるお宅が何軒かあります。勝手に「ヒマワリ銀座」と名づけています。右の写真は入江葭町のお宅にて。
こちらは少し前から、散歩に行くたびに見ているヒマワリたち。もっとも高くなったヒマワリは3mに迫るほどになっています。その花のクローズアップが右の写真。ヒマワリはやはり、青空&好天が似合います。
これは、左上の写真で左下に写っている、あの大きな花。お辞儀をしている状態をすぎて、首が折れています。
ハチがやってきて蜜を吸っていました。画像検索をしてから調べると、タイワンタケクマバチではないかと思われます。近くに同じハチが何羽もいました。
ところで、明日、桑名水郷花火大会が予定されています。散歩コース辺りでも準備が進んでいます。住吉神社はいつものように、フェンスで囲われています。まだお参りできるよう、1ヶ所だけ開いています。
その住吉神社の南東には、大会本部のテント。住吉神社から上流側の高水敷は、観覧席。パイプ椅子がきれいに並べられています。右の写真のあたりは、「特別協賛席」だそうですから、スポンサーの方々の席なのでしょう。打ち上げ場所の目の前ですし。
打ち上げ場所の様子。揖斐長良川の中州に設けられています。ここは、拙宅の玄関先からよく見えます。それ故、水郷花火大会は、いつも玄関先から鑑賞するのです。
船津屋さんの前の揖斐川の高水敷も観覧席。ここは、「イス席B」だそうで、1席が6,000円で、1,218席あるようです(こちら)。ちなみに、打ち上げ場所の正面のイス席は、1席10,000円とか。
拙宅マンション辺りでは、路上駐車は禁止になります。県道613号線や、市道江場福島線は、通行止め。去年はとくに渋滞がひどくなっていました。
明日は、いつものように玄関先から見るつもりですが、写真を撮ろうかどうしようか思案中。SONY DSCRX10-M4ですと、広角側が24mm(35mm換算で)。打ち上げ場所に近いので、大きな花火が上がると画面からはみ出てしまいます。しかし、コンデジではうまく撮れません。スマホ写真/動画でもいいか、なんて思ったりしています。
そうそう、一昨日の授業のQ&Aは、今日、散歩から早く帰りましたので、午前中に完成。午後からチェックし、修正してすでに助手の先生に送りました。学生に印刷物が渡るのは、試験当日になりますから、pdfでGoogle Classroomに載せています。写真は、先日来、興味を持ってみているボタンクサギ。まだ咲く木がありました。
« 今日も会議の1日 | トップページ | 午前中から猛暑日になっています »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(その2)……高通児童公園、賢明寺、本念寺、川併神社、奈良道、妙華寺、玉セン寺を経て久居駅にゴールにて「完」(2024.09.15)
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(その1)……久居駅をスタートし、寺町、久居八幡宮、子午の鐘・木槿塚を回る(2024.09.13)
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(予告編)(2024.09.11)
- 台風が過ぎて蒸し暑い日でした(2024.09.02)
- 20240825寺町クラフトビールフェア(2024.08.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カワセミに大接近!……イソシギも見ました(2024.09.20)
- 今日もカワセミ……ヒガンバナも咲き始め、久しぶりにヤマガラにも会う(2024.09.19)
- そろそろ夏休み気分を返上しなくては(笑)(2024.09.18)
- 本日もカワセミセンサーは良好に稼働中(2024.09.17)
- カワセミへの勘が働きました(2024.09.16)
「散歩」カテゴリの記事
- カワセミに大接近!……イソシギも見ました(2024.09.20)
- 今日もカワセミ……ヒガンバナも咲き始め、久しぶりにヤマガラにも会う(2024.09.19)
- そろそろ夏休み気分を返上しなくては(笑)(2024.09.18)
- 本日もカワセミセンサーは良好に稼働中(2024.09.17)
- カワセミへの勘が働きました(2024.09.16)
「花・植物」カテゴリの記事
- カワセミに大接近!……イソシギも見ました(2024.09.20)
- 今日もカワセミ……ヒガンバナも咲き始め、久しぶりにヤマガラにも会う(2024.09.19)
- そろそろ夏休み気分を返上しなくては(笑)(2024.09.18)
- 本日もカワセミセンサーは良好に稼働中(2024.09.17)
- カワセミへの勘が働きました(2024.09.16)
「野鳥」カテゴリの記事
- カワセミに大接近!……イソシギも見ました(2024.09.20)
- 今日もカワセミ……ヒガンバナも咲き始め、久しぶりにヤマガラにも会う(2024.09.19)
- そろそろ夏休み気分を返上しなくては(笑)(2024.09.18)
- 本日もカワセミセンサーは良好に稼働中(2024.09.17)
- カワセミへの勘が働きました(2024.09.16)
「昆虫」カテゴリの記事
- 今日もカワセミがいました……前期試験は成績を提出し終え、「夏休み」(2024.08.08)
- アブラゼミが登場し始めました(2024.07.26)
- 野鳥はいませんから、ヒマワリ観察に勤しむ(2024.07.23)
- 九華公園で半月ぶりにカワセミ(2024.07.21)
- 梅雨明けが宣言されました(2024.07.18)
「神社」カテゴリの記事
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(その2)……高通児童公園、賢明寺、本念寺、川併神社、奈良道、妙華寺、玉セン寺を経て久居駅にゴールにて「完」(2024.09.15)
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(その1)……久居駅をスタートし、寺町、久居八幡宮、子午の鐘・木槿塚を回る(2024.09.13)
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(予告編)(2024.09.11)
- アブラゼミが登場し始めました(2024.07.26)
- 九華公園で半月ぶりにカワセミ(2024.07.21)
精義OBさん、おはようございます。
コメントをいただき、ありがとうございます。
播磨中央公園の調整池には、数年前、何度か通いました。
アオサギや、カワセミを見ました。
投稿: mamekichi | 2024年7月27日 (土) 10時48分
ちんこくさんのアオサギは、播磨中央公園の調整池にも、ときどき来てくれます
投稿: 精義OB | 2024年7月27日 (土) 09時44分