20240427近鉄ハイキング「(【三岐鉄道合同企画】白梅の丘をこえて桑名『ほしの湯』でととのう」へ(一回完結)
薄曇りで最高気温は22.2℃とウォーキング日和。予定通りに近鉄ハイキングに行ってきました。「【三岐鉄道合同企画】白梅の丘をこえて桑名『ほしの湯』でととのう」という企画です。近鉄伊勢朝日駅から三岐鉄道北勢線星川駅までのコース。朝日町は何度も訪ねていますが、今日の私の主たる目的は、稲垣酒造場。近鉄桑名駅を9時29分に出る塩浜行き普通に乗車。伊勢朝日駅には9時34分着。¥240。受付は、伊勢朝日駅西口をでてすぐの「語らいの広場」で9時半から。今日は一人旅。
本日のコースマップは、A4サイズで両面印刷。主な立ち寄り先は、若松園、稲垣酒造場、朝日町歴史博物館、夢菓子工房ことよ、新清月、ほしの湯、ロピア桑名 サンシティ店となっています。
こちらが実際に歩いてきたルートマップ。伊勢朝日駅から白梅の丘の住宅地を越え、桑名市に入り、桑部、蓮花寺、在良、星川と歩いて、ほしの湯、ロピアと回ってきました。8.5㎞を歩いたわけですが、「キョリ測」で見ると、夢菓子工房ことよあたりで標高が50mほどあり、けっこうアップダウンがありました。
9時40分にスタート。語らいの広場からは旧東海道を下ることが多いのですが、今日は裏道へ。朝日町資料館や、朝日小学校のところを通っていきます。資料館は、以前訪ねましたので、パス。朝日小学校は円形校舎で有名。朝日町役場を右手に見て歩き、そのあと少しだけ東海道を通ります。
若松園。私は、申し訳ないことながら、いつも見るだけで通過させてもらっています。その向かいに稲垣酒造場があります。スタートから1㎞あまりで、早くも私にとっての主たる目的地に到着。有料の試飲もあったのですが、ここは我慢。というのも、まだこの先7㎞は歩かなければなりませんし、アップダウンがあることも承知していましたから。土産に純米吟醸の「御山杉」の4合瓶(¥1,500)を買ったのみ。去年売っていた樽酒の瓶詰めは、今回はありませんでした。
稲垣酒造場からJR関西線を越え、少し坂を登った先に朝日町歴史博物館があります。ここも何度も訪ねましたので、見学はしていません。コースマップにしたがって裏手のふれあいパークに登ってみました。かなり眺めがよく、四日市港、ポートビル、ナガシマスパーランドなどがよく見えました。
白梅の丘交差点から夢菓子工房ことよまでは、こんな上り坂が続きます。さほどきつい坂ではありませんが、400mあまり続いています。
夢菓子工房ことよ白梅の丘店。いつもなら菓子屋さんに寄るのは、よほど有名なお菓子があるときだけですが、今日は、みたらし団子の宣伝に惹かれフラフラと入ってしまいました。私の好きな醤油のたれのものがおいしそうで、ついつい2本買って、イートイン。故郷にある、あの「天王の団子」に次ぐ美味しさでした。1本¥75。
ここからは下り坂。ひたすら下っていきます。桑名市に入って新清月という和菓子屋さん。ここも通過させてもらいました。坂を下りきったところで桑部橋。町屋川を渡ります。桑部あたりからは、何度も来ている、なじみのあるエリアです。
500mほど県道63号線を歩きましたが、蓮花寺駅の近くから旧濃州道に入ります。濃州道は、コロナ禍の2020年春に「勝手にハイキング」で歩きました。今日歩いたあたりは、2020年3月15日に通っています(2020年3月15日:20200315「勝手に三岐鉄道ハイキング『桑名の員弁街道を歩く』」(三ツ矢橋から三岐鉄道北勢線・星川駅)(予告編))。
濃州道を歩く途中で、県道63号線を渡ります。渡ったところに地蔵堂。子安地蔵です。石仏の他、五輪塔片なども祀られています。これらは、旧・浄蓮寺(額田廃寺)跡の一部といいます。坂井橋交差点で裏道に入ったのですが、北勢線を渡ります。踏切のところが、旧坂井橋駅。歯科医院がある裏が駅の跡地。ここから裏道といいますか、工場と北勢線の間の細い道から、高架道路の下を通って、星川交差点へ向かいました。
ほしの湯に向かいますが、そのとなりには、比較的最近できたホテル・ルートイン。ほしの湯は、右の写真。家内や娘は何度か来たことがあるそうです。私は、こういうところにはほとんど来ません。さしたる理由はありません。今日のハイキングは、「ほしの湯でととのう」なのですが、入浴はしていませんから、私はととのってはおりません(微苦笑)。
ほしの湯の南に星川サンシティがあります。昭和61(1986)年にジャスコ星川店が中心となってオープンしたショッピングセンター。平成18(2006)年にバローに変わり、さらに今年の2月にロピア桑名サンシティ店になっています。オープン当初は、大混雑で入場制限をしていたという話を聞いています。右の写真は、ロピアの入り口あたり。空いているようにも見えますが、中は大賑わい。ここから覗いてみただけですぐ撤収(苦笑)。
サンシティの入り口にこんな自販機がありました。今年4月から日本国内でオペレーションを始めた「IJOOZ(アイジュース)」生絞りオレンジジュースの自動販売機。のどは渇いていませんでしたので、試してはおりません。1杯¥350。45秒で生絞りオレンジジュースが出てくるそうです。
これで立ち寄り先はコンプリート。MEGAドン・キホーテUNY星川店と三洋堂星川店の前を通って、北勢線星川駅へ。12時に到着。2時間20分で歩いてきました。ここでコースマップに付された番号で、抽選会があったのですが、今回もはずれ。ウェットティッシュをいただきました。
12時11分発の西桑名行きに乗車して帰宅の途へ。西桑名駅には12時26分に到着。¥240。
今日のハイキングは、アプリ連動ハイキングでした。左のスクリーンショットにある上3つのスタンプが今日のもの。右の踏破賞リストでは、左のものが今日のもの。コロナ禍以前は、1年で20回、30回と行っていましたが、最近は行き尽くした感があり、近鉄ハイキングに出かける回数が減っています。
さらに、こちらは北勢線西桑名駅のデジタルスタンプ。エキタグでゲットできるものです。伊勢朝日駅、星川駅には設置されていません。数はなかなか増えませんが、ハイキング/ウォーキングに出かけるときに地道にゲットすることにします。
Google Fitのデータ。11.59㎞、17,529歩でした。ルートマップ上では、歩いた距離は8.5㎞でした。桑名駅・西桑名駅から自宅往復は、2.5㎞ほど。
余談ですが、桑名駅東口に「桑名駅前横丁」が完成し、営業を始めているようでした。ネットで検索しても、営業が始まったという情報はまだ出て来ませんでした。イベントスペースの方には、キッチンカーも2台来ていました。
« 九華公園あたりでエナガが繁殖している模様 | トップページ | 河口堰にコアジサシがやって来ていました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(その2)……高通児童公園、賢明寺、本念寺、川併神社、奈良道、妙華寺、玉セン寺を経て久居駅にゴールにて「完」(2024.09.15)
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(その1)……久居駅をスタートし、寺町、久居八幡宮、子午の鐘・木槿塚を回る(2024.09.13)
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(予告編)(2024.09.11)
- 台風が過ぎて蒸し暑い日でした(2024.09.02)
- 20240825寺町クラフトビールフェア(2024.08.25)
「散歩」カテゴリの記事
- カワセミに大接近!……イソシギも見ました(2024.09.20)
- 今日もカワセミ……ヒガンバナも咲き始め、久しぶりにヤマガラにも会う(2024.09.19)
- そろそろ夏休み気分を返上しなくては(笑)(2024.09.18)
- 本日もカワセミセンサーは良好に稼働中(2024.09.17)
- カワセミへの勘が働きました(2024.09.16)
「近鉄ハイキング」カテゴリの記事
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(その2)……高通児童公園、賢明寺、本念寺、川併神社、奈良道、妙華寺、玉セン寺を経て久居駅にゴールにて「完」(2024.09.15)
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(その1)……久居駅をスタートし、寺町、久居八幡宮、子午の鐘・木槿塚を回る(2024.09.13)
- 20240911近鉄あみま俱楽部ハイキング「久居散策」へ(予告編)(2024.09.11)
- 今日もカワセミセンサーが敏感に作動しました(微笑)(2024.08.30)
- 20240503近鉄ハイキング「春の桑名散歩 三八市をたずねて」へ(一回完結)(2024.05.03)
「酒蔵」カテゴリの記事
- 20240825寺町クラフトビールフェア(2024.08.25)
- 20240427近鉄ハイキング「(【三岐鉄道合同企画】白梅の丘をこえて桑名『ほしの湯』でととのう」へ(一回完結)(2024.04.27)
- 20240317近鉄ハイキング酒蔵みてある記「銘酒『伊勢旭』旭酒造をたずねて」へ(一回完結)(2024.03.17)
- 20240302近鉄ハイキング酒蔵みてある記「 銘酒『三重の寒梅』丸彦酒造をたずねて」へ(一回完結)(2024.03.02)
- 20231216「大黒屋光太夫ゆかりの地をめぐる」ウォーキング(その3)……大黒屋光太夫漂流記壁画、徳本上人御堂、若松漁港開港記念碑から清水清三郎商店を見て、西運寺、深田神社、弘善寺を経て伊勢若松駅にゴールにて「完」(2023.12.19)
「グルメ・スイーツ」カテゴリの記事
- 本日もカワセミセンサーは良好に稼働中(2024.09.17)
- 「松菱古本市」へ(2024.09.09)
- 20240825寺町クラフトビールフェア(2024.08.25)
- アオサギとカワセミのゴールデンコンビ……文化亭でランチも(2024.08.22)
- アオサギさん戻る(2024.08.18)
ミリオンさん、こんにちは。
昨日のハイキングは、コースマップでは約8㎞となっていました。
白梅の丘を越えるのは、ちょっと大変でしたが、途中でウグイスやキジの鳴き声が聞こえてきました。
ロピアは、入り口から覗いたら、売り場の通路に二重三重の人の列で、ビックリしました。
うちの娘は友人と夜に行ったら、それなりに空いていたと言っています。
パックに入っている量は多そうですよね。
駅前横丁はコンテナのような店が2列に並んでいます。
その間に椅子、テーブルがあって飲食スペースになっていました。
投稿: mamekichi | 2024年4月28日 (日) 13時31分
こんにちは、朝日町から坂井までは結構距離がありますね。
桑部橋から南は以前は山だったから歩くのに勾配がきつそうですね。
ロピアはまだ行ったことないけどいつも混雑してそうですね。
行ってみたいけど売ってる量も多そうで少人数家族には多いかも?
駅前横丁はコンテナかプレハブの建物なんですね。
投稿: ミリオン | 2024年4月28日 (日) 13時23分