九華公園のソメイヨシノ、勝手に開花を宣言(微笑)
昼頃まで雨でした。13時過ぎから1時間ほど、アリバイ散歩。三崎通、田町、京町、内堀公園、九華公園、住吉神社といつもとは逆回りに3.4㎞。西の方に青空が少し見えていたものの、基本的に曇り。北風が冷たい中での散歩でした。この時間、野鳥たちはほとんどいません。スズメ、ドバト、ムクドリ、ヒヨドリ以外に見たのは、ツグミくらい。
昨日、「九華公園でソメイヨシノが咲き始めています」と書きました。これは、公園の北門を入ったところで2~3輪咲いていたという話でした。今日は、私たちがいつも見ている、本丸跡の藤棚の西側のソメイヨシノで20輪ほど、一気に開花していました。これなら、「勝手に開花宣言」が十分にできます。さくらまつりの頃には、散り始めていることでしょう。堀めぐりの船や、露天商の方々も早めにやらないと、タイミングを逃す可能性が大です。
野球場の南にあるしだれ桜は、さらに開花が進んでいます。曇天だったのが残念。色がきれいに出ません。こちらは、ソメイヨシノより長持ちしますから、しばらくは楽しめると思います。
カモ、今日はカウントしてきませんでしたが、キンクロハジロ、ハシビロガモ、ホシハジロ、ヒドリガモといつものメンバーがいました。餌をやる人があって、一部で大騒ぎ。ユリカモメも久しぶりに見ました。6羽。夏羽に少しずつ変わってきているようで、ややガングロという印象でした。明日は天気も回復して、暖かくなるという予報ですから、本格的に散歩ができるでしょう。
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水鏡、花筏、「遠山のカメさん」に春日さんの金龍桜(2023.04.01)
- 「桜とイカル」……イカルは40羽ほどの群れ(2023.03.31)
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
「散歩」カテゴリの記事
- 水鏡、花筏、「遠山のカメさん」に春日さんの金龍桜(2023.04.01)
- 「桜とイカル」……イカルは40羽ほどの群れ(2023.03.31)
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
「花・植物」カテゴリの記事
- 水鏡、花筏、「遠山のカメさん」に春日さんの金龍桜(2023.04.01)
- 「桜とイカル」……イカルは40羽ほどの群れ(2023.03.31)
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
「野鳥」カテゴリの記事
- 水鏡、花筏、「遠山のカメさん」に春日さんの金龍桜(2023.04.01)
- 「桜とイカル」……イカルは40羽ほどの群れ(2023.03.31)
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
コメント