今日は、「寒さの底」だそうです
朝のテレビの天気予報で、「今日は寒さの底」といっていましたが、まさにその通り。アメダスでの最低気温は0.3℃となっていましたが、住吉入江の一部は凍っていましたし、最高気温は6.6℃。5m/s前後の強い北風が吹いています。7時半から散歩へ。住吉神社、九華公園、貝塚公園、内堀南公園、外堀、内堀公園、京町、寺町と6.3㎞。揖斐川の堤防の上は、とくに強風で、たまりませんでした(苦笑)。
住吉水門の内側にヒドリガモが9羽。最初に見たのは1羽でしたが、護岸近くから湧き出るように出て来て、驚きました。揖斐川はかなり波立っていましたが、今日もシラウオ漁の船が3組ほど出ていました。船が出ていると、水鳥はほとんどいないのですが、カンムリカイツブリが1羽だけ見えました。
七里の渡し跡にもカモたちがたくさん。ヒドリガモは10羽、コガモが1ペア。ここは今は、堤防に囲まれ水門の奥になっていますが、それでもけっこう波が立っています。カモたち、懸命に餌を食べていました。
コミュニティパーク西の堀では、キンクロハジロのオスが3羽、オオバンが2羽、ヒドリガモが5羽。
さらに、今日はここにカンムリカイツブリが来ていました。昨日、一昨日と九華公園にいたカンムリカイツブリであろうと思います。
九華公園では、北門を入ってすぐの堀にコガモのペアが1組。コガモは水に潜りませんから、餌を採るとき、右の写真のように逆立ちすることがあります。ペアがそろって逆立ちしているところが見られました。
鎮国守国神社の社務所裏の木にゴイサギ。最初は、手前にいる1羽だけが目に入ったのですが、その奥にもう1羽がいるのに気づきました。2羽だと思っていたのですが、帰宅してパソコンで写真を見たら、左の方にもう1羽がいました(苦笑)。時々書きますが、「見れども見えず」です。鳥でないものが鳥に見えたりもしますし、まぁいろいろ。
管理事務所の近くで、ヤマガラ、コゲラ、シジュウカラの混群に出会ったのですが、写真が撮れたのは、コゲラのみ。しかし、証拠写真に近い。南の方に飛んでいったので、奥平屋敷跡かどこかでまた見られると思ったのですが、これっきりでした。
その奥平屋敷跡では、今日も鳥は少なく、寒い中30分余りウロウロ。最も近くで見られたのは、ツグミ。何かの実か、種かをくわえたところ。ジョウビタキのオスもやって来ました。
さらに待つと、モズも登場。シメは、遠いところで見られただけ。ハシボソガラスは、今日も来ていたのですが、とくに何もしていませんでした。巣を作り始めたように見えたのは、フェイントだったのでしょうか?
朝日丸跡でもツグミを見たのち、辰巳櫓跡の松の木のところにいたアオサギをチェック。奥平屋敷跡に行くときには、コサギがいるのも見えましたが、どこかへ行ってしまっていました。鎮国守国神社の境内では、シロハラを一瞬見たものの、写真は撮れず。
カモたち、今日は合計65羽。キンクロハジロが43羽、ヒドリガモが2ペア、ハシビロガモは18羽。ホシハジロは、今日もいませんでした。右の写真のハシビロガモ、身繕いの最中。ユリカモメは、今日は1羽も来ていませんでした。
貝塚公園でもジョウビタキのオス。ちょうど目の前に出て来てくれました。そして、ツグミ。
一回りして、次へ行こうと思ったところに、ジョウビタキのメスも登場。メスを見たのは久しぶりです。内堀公園では、スズメがいただけ。
桑名市博物館の前で長い花穂にたくさんの黄色い花が咲いているのに気づきました。Googleの画像検索で調べ、確認すると、たぶんヒイラギナンテン。寺町商店街の河津桜は、少しずつ花が増えていますが、まだまだ。
余談。桑名市シルバー人材センターでは、毎週水曜日、生産者直売で野菜が売られています。会員の方が育てているものを格安で手に入れられます。江戸橋に非常勤に行っている間は来られないのですが、最近、「何があるか見てきて」という指令が下っています(微苦笑)。写真を送ったら、「ワケギを買ってくるように」と。100円で一束、ゲットしてきました。
明日までは寒いそうですが、明日は10℃まで気温が上がるとか。三寒四温というのはよくよく承知しているつもりですが、いったん暖かくなったあとの寒さは、身にしみます。
« 九華公園に今日もミサゴとカンムリカイツブリ……花のない梅に「ウメジロウ」とはこれいかに? | トップページ | ジョウビタキのオス・デー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雨の止み間に散歩で、アオサギ2羽(2024.10.04)
- 九華公園にエゾビタキが2羽、貝塚公園にはモズが登場(2024.10.03)
- 今日も真夏日の中、非常勤の授業2回目(2024.10.02)
- 三度目の正直でカワセミを撮影……エゾビタキもバッチリ(2024.10.01)
- イソヒヨドリのメスと、アオサギに救われました……オマケは出町ふたばの名代豆餅の話(2024.09.30)
「散歩」カテゴリの記事
- 雨の止み間に散歩で、アオサギ2羽(2024.10.04)
- 九華公園にエゾビタキが2羽、貝塚公園にはモズが登場(2024.10.03)
- 三度目の正直でカワセミを撮影……エゾビタキもバッチリ(2024.10.01)
- イソヒヨドリのメスと、アオサギに救われました……オマケは出町ふたばの名代豆餅の話(2024.09.30)
- モズはいたものの、ほとんど坊主(2024.09.29)
「花・植物」カテゴリの記事
- 雨の止み間に散歩で、アオサギ2羽(2024.10.04)
- 九華公園にエゾビタキが2羽、貝塚公園にはモズが登場(2024.10.03)
- 三度目の正直でカワセミを撮影……エゾビタキもバッチリ(2024.10.01)
- イソヒヨドリのメスと、アオサギに救われました……オマケは出町ふたばの名代豆餅の話(2024.09.30)
- モズはいたものの、ほとんど坊主(2024.09.29)
「野鳥」カテゴリの記事
- 雨の止み間に散歩で、アオサギ2羽(2024.10.04)
- 九華公園にエゾビタキが2羽、貝塚公園にはモズが登場(2024.10.03)
- 三度目の正直でカワセミを撮影……エゾビタキもバッチリ(2024.10.01)
- イソヒヨドリのメスと、アオサギに救われました……オマケは出町ふたばの名代豆餅の話(2024.09.30)
- モズはいたものの、ほとんど坊主(2024.09.29)
« 九華公園に今日もミサゴとカンムリカイツブリ……花のない梅に「ウメジロウ」とはこれいかに? | トップページ | ジョウビタキのオス・デー »
コメント