江戸橋での非常勤の授業は2/3を終了
一気に寒くなりました。それも、最高気温は朝8時20分頃に記録した11.3℃。そこから気温は少しずつ下がり、16時半には7℃を切るくらい。また、風も出て来て寒いこと。今晩22時頃にふたご座流星群がピークを迎えるそうですが、これだけ寒いと観察は厳しいですねぇ。今日は、水曜日ですから、江戸橋での非常勤の授業。本日で10回目。2/3を無事に終了。出欠チェックを終え、これからQ&Aに着手します。
今日は昨日、歯科で入れ直してもらった仮の歯の調子が今ひとつでしたので、急いで帰宅して昼食を済ませ、再受診してきました。歯の調子が悪いと食べるのにも不自由ですし、講義で話すのにも支障があります。残念ながら、帰りに寄り道をする余裕はありませんでした。それにしても、空を見るだけでいかにも冬、寒そうという風になってきました。そうそう、年内の非常勤の授業は、来週まで。新年は、なんと1月4日から。
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
「大学」カテゴリの記事
- 大雪の中、後期の定期試験(2023.01.25)
- 江戸橋での非常勤も14回目を無事終了、来週は試験……【加賀乙彦さんご逝去について追記しました(1/19)】(2023.01.18)
- 散歩日和でしたが、非常勤の授業(2023.01.11)
- 御用始めで、鳥図鑑+1(2023.01.04)
- 年内最後の非常勤の授業(2022.12.21)
コメント