« ムシクイ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ | トップページ | 曇りで涼しいというか、寒い »

2022年10月 5日 (水)

今日から後期の授業

Dsc_0337c  今日から、後期の非常勤の授業が始まりました。いつものように桑名駅を8時40分に出る五十鈴川行き急行で出勤。江戸橋駅で降りて、徒歩10分あまりで非常勤先に到着。9時半過ぎ。少し早いのですが、この時間の電車が空いていますし、ゆっくりとしたいのです。雨は朝までに上がり、終日、曇りでした。ご覧のように、夏休みからの工事がまだ終わっておらず、校舎には足場が組まれ、シートに覆われていました。外壁塗装や、サッシの取り替えが行われているようです。

Dsc_0341c  廊下の窓の様子。いつぞやの拙宅マンションの大規模修繕工事のときを思い出します(たとえば、2017年10月13日:秋雨前線停滞……ベランダの塗装が終了し、外が見えるようになり、気分スッキリ(微笑))。もう5年前のことです。教室の窓も同じ状況で、外がほとんど見えません。ちょっと閉塞感があります。

Dsc_0340c  今日の出席者は、40名あまり。予想していたのよりはかなり少なめでした。今日は、オリエンテーション。授業の内容や、進め方について説明し、受講上の注意点を伝え、イントロダクションのイントロダクションくらいの話をして、最後に自己理解に資するため「シャイネス尺度」という質問紙を実施しました。相変わらず、マスク着用、教卓は透明アクリル板に覆われています(苦笑)。今日は涼しくなりましたので(今日、桑名では最高気温24.6℃)、前期の後半に比べると、1時間半講義をするのも楽になりました。エアコンが入っていても、暑い時期にマスクを付けて1時間半話をするのは大変でした。

Dsc_0345c  シャイネス尺度の得点を出席票で報告してもらいましたので、帰宅して集計。あとは前期と同様、出席票に書かれた質問、感想を整理して、補足説明をつくります。明日は、晴れ時々曇り。気温は、22℃の予想。涼しそう。

| |

« ムシクイ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ | トップページ | 曇りで涼しいというか、寒い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

大学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ムシクイ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ | トップページ | 曇りで涼しいというか、寒い »