« お知らせ | トップページ | モズ、ヤマガラ……九華公園のカモは4羽 »

2022年10月17日 (月)

よんどころない事情

Dsc00643c  3日ほど更新をしていませんでしたが、家内の母親が亡くなり葬儀、初七日法要、お墓への納骨と慌ただしく過ごしていました。91歳。とある理由で入院生活を送ってはいたものの、それはよくなってきて、自分ではそろそろ退院して自宅で過ごしたいと思っていたようでした。しかし、腹部に小さな大動脈瘤があり、それが破裂して亡くなったのだろうと主治医の先生はおっしゃっています。思わぬことで、なんとなく張り合いがないというか、気が抜けたというかそういう感じでいます。母は、家族葬を望んでいました。檀那寺のご住職の助言もあって、母の自宅で葬儀、初七日。家族でゆっくりと別れることができてよかったと思っています。明日からは、なるべくいつもの生活をしようと思っています。

| |

« お知らせ | トップページ | モズ、ヤマガラ……九華公園のカモは4羽 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ミリオンさん、ご心配くださり、ありがとうございます。

突然でしたので、驚きました。
5月末から入院していたのですが、コロナ禍で面会もできませんでしたので(8月ころ、いったん個室に移った時、駐車場から窓越しに顔を見ただけでした)、実感が湧きませんでした。
まだこれから寂しさが募ってくるかも知れませんが、なるべくいつもの生活をしようと思っています。

投稿: mamekichi | 2022年10月18日 (火) 15時58分

この度はお悔やみ申し上げます。
突然お母さまが亡くなられて大変でしたね、
奥様もmamekichiさんも寂しくもなりますね。

投稿: ミリオン | 2022年10月18日 (火) 14時14分

じゅほうさん、お気遣いくださり、ありがとうございます。

親はいくつになっても元気でいて欲しいと思うものです。

お寺で葬儀をお願いしようかと思ったのですが、あいにく本堂は、他の方の墓じまい法要があり、それなら自宅でということになって、ご住職が来てくださり、お陰様で滞りなく務められました。
葬儀場などでは、ゆっくり送るという雰囲気でもありませんので、むしろよかったかと思っています。

投稿: mamekichi | 2022年10月18日 (火) 06時20分

mamekichiさん、お悔やみ申し上げます。
退院を考えるほど回復されてみえたのに本当にご残念でした。
ご自宅でご家族でお別れされてよかったですね。
お疲れの出ませんよう、ご自愛くださいませ。

投稿: じゅほう | 2022年10月18日 (火) 06時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お知らせ | トップページ | モズ、ヤマガラ……九華公園のカモは4羽 »