猛暑の中、アオサギ1羽
今朝の天気予報では、最高気温は38℃になるといっていました。朝一番には、家事を済ませ、8時20分を過ぎてから散歩をスタート。この時間、すでに30℃を超えていて、暑い。これはたまらないと、サッサと歩いて、10時には帰宅しようと決意(微少)。住吉神社、九華公園、貝塚公園、内堀南公園、外堀、京町、南魚町、田町、三崎通、桑名七里の渡し公園と5.3㎞。九華公園に着くまでに出会った、散歩をする人は1名だけ。散歩友達は、九華公園と貝塚公園で1人ずつ会っただけ。そうそう、最高気温、14時現在では37.1℃。ちなみに、明日の予想は、39℃!
あまり話題がありません。何度も取り上げましたが、住吉ポンプ場にあるコシアカツバメの巣は、すっかりスズメのお宿になっています。通ると、たいていスズメが巣の入り口から外を眺めています。右の写真は、住吉神社の前から見た北の方角。歩いている人はゼロ。写真の隅に写っている方は、何かの作業にいらした方のようです。
九華公園には、今日もアオサギが来ていました。九華橋の北東側にある木の上。右の写真で赤丸をつけたところ。散歩友達のYさんによれば、神戸櫓跡の松の木にももう1羽いたそうですが、私が見たときには、そこにはおらず。
奥平屋敷跡のハギ、今日は、少し花の数が増えていました。昨日書きましたように(2022年8月 1日:ハギが1輪咲いていました@九華公園)、8月に咲き始めますが、花はあまりたくさんつきません。その後、9月になると、花が増えます。九華公園も歩く人も、鳥も少なく、セミの天下。クマゼミがほとんど。アブラゼミ(右の写真)もいるのですが、鳴き声がしない気がします。ニイニイゼミを探しているのですが、これまでのところ、鳴き声は聞いたものの、姿はまだ見ていません。
貝塚公園からは、暑い上に、花も咲いていませんし、鳥もいませんから、ひたすら歩いて、京町公園で一休み。その後、田町の商店にあるツバメの巣を目指したのですが、なんとなく巣立ってしまったような予感。残念ながら、予感は的中。巣は空っぽ。7月30日の土曜にはまだいましたから(2022年7月30日:今日も九華公園にアオサギ)、日曜か月曜に巣立ったのでしょう。まあ、元気に巣立ってくれたのでしょうから、良しとします。
拙宅前まで戻ってきて、小休止。目の前は住吉入江。ソメイヨシノの並木の下にベンチがあり、日陰になっているのです。家の前まで来たのなら、そのまま帰ればいいのにと思われるでしょうが、この場所、景色は好みなのです。散歩帰りにはほとんどここか、写真の左手、諸戸氏庭園の前で一休みします。夏は日陰がありがたいですし、水辺ですから涼しい風が吹くこともあるのです。
帰宅後は、エアコンを効かせて、おとなしくしています(微笑)。前期高齢者3年目になったこの夏、猛暑への対応能力が下がったような気がします(≒体力低下?)。朝、暑い中を散歩してくると、昼寝で爆睡していることがあるのです。いやだなぁと思いつつ、夏休みだから、まぁいいかという気もしています。明日も、サッサと散歩に出かけたいと思っています。
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
「散歩」カテゴリの記事
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
- 「日曜日あるある」で、鳥は少ないものの、桜の開花は進みつつあります(2023.03.19)
「花・植物」カテゴリの記事
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
「野鳥」カテゴリの記事
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
- 「日曜日あるある」で、鳥は少ないものの、桜の開花は進みつつあります(2023.03.19)
コメント