市役所の会議、2日目……帰宅したらサギソウが咲いていました
週明け、月曜日。今日も、市役所の会議。2日目。朝9時から16時過ぎまで。冒頭の写真は、会議が始まる前に会議室のあるフロアから撮った南の空。いかにも暑くなりそうな雰囲気。実際、今日の最高気温は、35.0℃。昼休みに、いつものように弁当を食べてから、庁舎の外に出て、少しでも歩こうかと思ったのですが、外に出たとたん熱気というか、熱風に襲われた気がして、そのままUターン(苦笑)。地下1階の自販機でコーヒーを買って、会議室に戻ってきました。今日もたくさんの資料を見て、検討。午前中はあまり発言はしなかったのですが、午後からは少し発言したり、また、委員長から「いかがですか?」と尋ねられたり。居眠りするとか、不規則な発言をするとか、そういう不始末はしでかさなかったと思います。詳細を書くわけにはいきませんが、世の中に余裕がなくなると、弱い立場にある人達にしわ寄せが行くなとつくづく思いました。
いつもどおり、缶詰になっていますと、楽しみはやはり食べること。地元にある「ごはん一番 T.Iサービス」さんの弁当。1個からでも弁当などを宅配してくれるそうです。今日の選択肢は、メンチカツ、シャケ塩焼き、具だくさん助六の3択。これ、調べたら、ランチメニューでした(こちら)。私のチョイスは、メンチカツ。実は、海鮮ちらしがあったら、それを食べたいと思っていたのですが、果たせず。
今朝はクルマで送ってもらったのですが、帰りは都合がつかず、徒歩にて帰宅。1.5㎞を歩いてきました。約20分。歩くのは慣れていますから、どうということはありませんが、暑かったこと(苦笑)。汗だくで帰宅。途中、なんとなく予感がしたのですが、同級生K氏とすれ違い。彼も帰宅途中でした。片側2車線の道を挟んだ向こうとこちらでしたから、ちょっと話しただけ。
帰宅したら、待ちに待った出来事が! とうとうサギソウが1輪、咲いていました。これで、去年の失敗をリベンジできました。5鉢を買ったのですが、いずれにもつぼみが出ています。これは、これからが楽しみです。
| 固定リンク | 2
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
「花・植物」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 20230327九華公園の夜桜(2023.03.27)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
コメント