3日連続の猛暑……授業は汗だく
連日の好天に猛暑。今日は、桑名では36.1℃、非常勤先のある津では33.2℃。非常勤先は、近鉄江戸橋駅から約800m、歩いて10分あまりですが、川や海に近いので、朝、出勤するときはいつも多少風が吹いていて、少しは楽。授業開始前の教室の気温は31℃! 授業が始まる頃、エアコンが入ったらしいのですが(あとで聞いて分かったような次第)、あまりそういう感じはせず(苦笑)。授業終了時点では、30℃。けっこう汗だくで授業をしてきました。予算が厳しくて、エアコン使用にはかなり厳しい制限がありますが(そのために、各教室に温度計が置かれたとか)、年寄りには、厳しい。学生たちの学習効果も上がらない気がします。もうちょっと楽に授業が出来るようにしていただきたいと強く願っています。今日は、先週やった「傾聴の演習」のレポート提出日にしてありましたが、それは無事に全員提出。来週までにチェックし、点数を付け、コメントを書かないといけません。これがけっこう大変(苦笑)。
授業が終わって江戸橋駅まで。今日は寄り道する元気も、気持ちもありません。少し風はあったものの、暑い。またもや汗を拭きつつ、駅へ。13時半頃帰宅。昼食を食べ、出欠チェックと、レポートの提出確認を済ませたら、グッタリ。今日もまた爆睡。これから、まずは、今日のQ&Aに手をつけるつもり。これを明日までに終え、金曜から週末にかけて、レポートをチェックする予定なのですが、予定通りに行くかどうかは不透明。
暑くて、写真もありませんので、余談ばかり。先日から、JR桑名駅に出ている手書き看板。これ、好きで、密かなファンだったのですが、「長い間ご愛読いただきありがとうございました。」だそうです。その脇には、「立つ鳥跡を濁さず」が好きな言葉だと書いてありました。最近、ことわざを見聞きすることは減っていますが、もう少し顧みても良いという気がしています。
新型コロナウィルスワクチン、4回目の接種券が届きました。3回目は、2月15日に接種を受けましたので(2022年2月15日:今日はカワセミさんの感謝デー……コロナワクチンの第3回接種を終え、久しぶりに祝ご当選もあり)、7月15日から接種可。先日の定例内科受診のとき、主治医&友人に聞いたら、「打った方がいいんじゃない」ということでした。う~ん、まぁ、そうしましょうかねぇ。
ベランダ園芸。まずは、サギソウ。5月11日にネット通販で5鉢を購入しましたが(2022年5月11日:2週間ぶりの江戸橋での仕事……サギソウが届きました)、その後は、順調(と思います)。アサガオは、2鉢。テキトーに間引きしましたが、勢いが今ひとつのような気もします(苦笑)。葉っぱが傷んでいるようなものもありますが、エアコンの室外機が近いせいもありそうです。気づいてからは、室外機からはなるべく話すようにしていますが、さほど広くはないベランダですから、どうなるでしょう?
万年青は、結局、実は付かないでオシマイのようです。何年も、花も咲きませんでしたから、今年は、花が見られただけで良しとしましょう。万年青そのものや、育て方についてもうちょっと勉強した方が良いかも知れませんが、ベランダ園芸では、たくさん育てるわけにも行かず、考えどころ。
明日は、愛車・コペンの車検(2020年7月2日:車検待ちの間に川越町を散歩)。最近は、すっかり娘の通勤用になってしまっていて、自由には乗れなくなっているのです。
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
「大学」カテゴリの記事
- 大雪の中、後期の定期試験(2023.01.25)
- 江戸橋での非常勤も14回目を無事終了、来週は試験……【加賀乙彦さんご逝去について追記しました(1/19)】(2023.01.18)
- 散歩日和でしたが、非常勤の授業(2023.01.11)
- 御用始めで、鳥図鑑+1(2023.01.04)
- 年内最後の非常勤の授業(2022.12.21)
コメント
ミリオンさん、こんばんは。
この暑さには本当に参りますね。
朝8時過ぎには30℃を超えていますから、どこにも出かけたくないくらいです。
非常勤先は、予算が厳しいようで、先週も、教員と事務室との間で「エアコンを入れる、入れない」で激論があったそうです。
今日くらい暑いと、エアコンが十分効かない中で1時間半話をすると、グッタリします。
コロナワクチン、私も、4回目を打つのかと迷っています。
投稿: mamekichi | 2022年6月29日 (水) 18時44分
こんばんは、毎日うだるように暑いですね。
こう暑いとどこにも出かけたくないです。
学校は自由にエアコンが使えなくて辛いですね。
うちの旦那にもコロナワクチン4回目接種券が届きました。
打つかどうか悩んでるようです。
投稿: ミリオン | 2022年6月29日 (水) 18時37分