またもや大雪……「風雲急を告げる」が現実に【追記しました(1/14)】
夜半から午前中まで雪という予報通りでした。予想外だったのは、三重県北部地域に、またもや大雪警報が発令されたこと。最大では、20cm近く積もったかも知れません。左の丸ポストは、諸戸氏庭園の主屋前にあるもの。8時10分頃、ゴミ出しと郵便を投函に行ったときに撮った写真。雪帽子を被ったような印象。右の写真は、朝5時過ぎに朝刊を取りに降りていったときに撮った、拙宅マンション内のプレイロットの様子。こんなに積もるとは思いもしませんでした。正午前のニュースでは、四日市で8㎝、いなべ市北勢町で22㎝の積雪といっています。
これら2枚の写真は、8時少し前の様子。このときはさほど降っていませんが、雪は断続的に降っており、また、時々はかなり強く降ったりしました。いつもの時間の散歩は、固く禁じられました(苦笑)。
11時頃には雪も上がり、よく晴れてきました。雨雲レーダーを見ると、まだ少し、琵琶湖から伊吹山の南側を通って、雲が流れてくる様子が見えますが、もう雪は大丈夫でしょう。
ところで、昨日、「風雲急を告げるというか、予断を許さないというか、そういう状況になってきました」などと書いたのですが、それが現実になってしまいました。10時前、非常勤先からメールがあり、「1月17日(月)から31日(月)まで、対面授業は実施しません。なお、最終週に試験などが予定されていた科目もあろうかと思いますが、すべてレポートなどでの代替手段を講じることになります」という連絡がありました。三重県では、県独自の「感染拡大阻止宣言」も発出されていますから、やむを得ないかも知れません。ただ、急といえば急なことですから、達成感が得られない感じでいます。学生たちも、中途半端で放り出されたような気持ちになっているのではないかと心配します。きちんとしたレポート課題を考えないといけませんが、それは詳細についての連絡が来てからの仕事。
オマケ。久しぶりに印税をいただきました。退職して11年目になるのに、です。2009年、退職する2年前にF村出版さんから出た「新 医療と看護のための心理学」の重版500部の分です(微笑)。珍しく「普通為替」ですから、郵便局に行かねばなりません。最後の2枚の写真、左は11時過ぎ、右は8時前。諸戸氏庭園の同じあたりを撮ったもの。
【追記(1/14 16時)】 詳細についての連絡が来てからレポート課題について考えるなどとのんびりしたことを書いていた ら、何と、先ほど15時過ぎに早くもその連絡が来ました。それへの回答は、あのGoogle Formで。いやぁ、遠隔授業が行われるようになってから、非常勤の仕事関係では、このGoogle Formで調査、回答というのが活用されています。レポート課題、字数、締切を決め、学生諸君から直接メールで送ってもらうことにしました。今週の授業の補足説明の配布をどうしようかと迷っていたのですが、このレポート提出への返信&確認のメールに添付してデジタルデータで配ることにします。便利です。まだ、何とかついて行けています(爆)。しかし、表現が悪いのですが、今日は、このドタバタのうちに過ぎた感じ(苦笑)。写真は、諸戸氏庭園前にあるマイソメイヨシノが雪化粧したもの。
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
「季節」カテゴリの記事
- ウメジロウに河津桜にメジロ(2023.03.03)
- 今シーズン初のウメジロウ……九華公園には今日もミサゴが登場(2023.02.08)
- 寺町商店街の河津桜が咲き始めました……午後から散歩(2023.02.07)
- 城東地区でケリ……余談は節分の鬼と、ヴィアティン三重デザインの飛び出し坊や(2023.02.03)
- 「ウメジロウ」ならぬ「松メジロ」……ジョウビタキのオスにも接近(2023.01.31)
「大学」カテゴリの記事
- 大雪の中、後期の定期試験(2023.01.25)
- 江戸橋での非常勤も14回目を無事終了、来週は試験……【加賀乙彦さんご逝去について追記しました(1/19)】(2023.01.18)
- 散歩日和でしたが、非常勤の授業(2023.01.11)
- 御用始めで、鳥図鑑+1(2023.01.04)
- 年内最後の非常勤の授業(2022.12.21)
コメント
ミリオンさん、こんにちは。
この冬は雪がよく降りますね。
買い物に行けないのは困りますね。
午前中、我が家近くのバローも車が少なく、空いているようでした。
バスはチェーンを巻くので、やかましそうですが、家が揺れるくらいなんですね。
それは大変です。
投稿: mamekichi | 2022年1月14日 (金) 15時05分
こんにちは、今シーズンはよく降りますね~。
今日は買い物に行こうと思ってたのに・・
旦那が玄関まわりだけ雪かきをしてくれました。
家の前の道路をバスが通るとタイヤチェーンを巻いてるから音とガタガタと家が揺れます。
投稿: ミリオン | 2022年1月14日 (金) 13時19分