マイクロムーン……今年一番小さい満月だそうです
今日は満月。令和4(2022)年の満月としては、約401,000㎞と最も地球から遠い位置にあり、「マイクロムーン」といいます。逆に、今年、最も近い満月は7月14日で、その時、月は地球から約357,000㎞のところに来るそうです。両者の見え方を比較すると、今回の満月は視直径(天体の見かけの直径を天球上の角度で表現した値)が約11パーセント小さくなります。もちろん、パッと見ただけでは分かりませんし、2つの月を並べて比べられるわけでもありませんが、「マイクロムーン」という気分でご覧くだされば幸いです(微笑)。撮影は、20時46分。Canon PowerShot SX60HS、f/6.5、SS=1/320秒、ISO=250、1,365mmズーム、手持ち撮影。右は「手持ち夜景モード」で撮影。f/3.4、SS=1/8秒、ISO=2500、21mm。
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
「趣味」カテゴリの記事
- ツバメ見参!……ようやくサギソウの株分けを完了(2023.03.14)
- 桑名市博物館の特別展「こうなる徳川将軍家-家康と千姫-」へ(2023.01.15)
- 雨読の日は、博物館で工芸鑑賞と郷土史の勉強(2022.11.23)
- 晴歩雨読で、神社調べ中(2022.10.07)
- 20220828長島温泉花火大競演……合成写真もつくってみました(2022.08.30)
コメント