« 梅のつぼみが膨らんで来ていました | トップページ | マイクロムーン……今年一番小さい満月だそうです »

2022年1月18日 (火)

雪で散歩は途中リタイア

Img_8086c_20220118121501  夜中に湿った雪、午前中はみぞれという予報でしたが、午前中も時々雪となっています。朝、資源ゴミの当番を済ませ、7時45分頃から無理矢理散歩に出たものの、1㎞も行かないうちに雪が本格的に降り始め、途中でリタイア(苦笑)。結局、2.1㎞を歩いて、30分で帰宅しました。住吉神社から、九華公園の北門を眺めるだけ眺め、三崎通、住吉入江のコース。

Img_8100c_20220118121501  桑名七里之渡し公園の前で、ハクセキレイ。このあたりを歩いているときは、ほとんど降っていませんでした。うまく行けば、このまま歩けると思っていた頃。

Img_8145c_20220118121501 Img_8114c_20220118121501  住吉神社の前に来たら、だんだんと雲が厚くなってきた感じ。遠くに散歩をしている人がいるのが見えます。揖斐川には、カンムリカイツブリが数羽。他の水鳥は、まったく見えません。

Img_8148c_20220118121501  旅館・山月の裏手、堤防下の高水敷にツグミとハクセキレイとが、接近遭遇しながら、餌を探していました。このあたりから、空模様はさらに怪しくなってきました。

Img_8171c_20220118121901 Img_8199c_20220118121501  こちらは、蟠龍櫓。雪が降っているのが見えると思います。この辺で、鳥もいませんし、空一面が灰色の雲に覆われてしまい、散歩は断念。九華公園を前にしてUターン。今日は、寺町商店街の三八市でしたが、閑散としていました。

Img_8221c_20220118121501  帰宅してしばらくしたら青空が覗いてきましたが、午前中は、晴れ→曇り→雪の繰り返し。実家で使うストーブや灯油を買いに行ったり、雑誌をリサイクルに出したり、あれこれしておりました。午後の方が、天気は良さそうですが、今日は散歩はあきらめ、ご相談ケースの報告書を書くのに専念することにしましょう。

| |

« 梅のつぼみが膨らんで来ていました | トップページ | マイクロムーン……今年一番小さい満月だそうです »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

散歩」カテゴリの記事

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梅のつぼみが膨らんで来ていました | トップページ | マイクロムーン……今年一番小さい満月だそうです »