寒波襲来の中、相談会にて名古屋へ……明朝は大雪か?
今日は、午前中、名古屋にて相談会を予定していましたが、朝7時半過ぎから、雪がちらついてきました。予報では、もう少し遅い時間から雪となっていたのに、ちょっと早い。
8時45分の準急名古屋行きに乗るべく自宅を出た頃にも、けっこう降っていました。左の写真は、途中、弥富あたりの様子。しかし、富吉を過ぎると雪は少なくなってきましたし(右の写真)、青空が見えてきました。
名古屋駅に着く直前。駅前の高層ビルが青空の下、よく見えています。雪なんか、まったくありません(苦笑)。どこかの田舎から出て来た気分です。近鉄名古屋駅には9時15分に到着。
会場は、名古屋国際センタービル。名古屋駅からは地下街を通って、徒歩。いつものところで、いつものように、10時からお二組のご相談。ただし、いつもなら、終了後、コーディネートしてくださる先生と、25階にある中華料理・東天紅でランチをしてくるのですが、今日は休業。昨日から年末までは休みだそうです。眺めがよくて、気持ちの良いレストランなのですが、残念。桑名まで帰ってきて、伊勢ノ国ダイニングしちりに行ってきました。しかし、時刻は13時半に近く、お腹が空いていたので、写真を撮るのも失念して食べてしまいました。「天ぷらとかけそばランチ」、¥1,280。
桑名駅からの帰り道、我が家近くまで来たら、とあるお宅の車庫にこちら。イソヒヨドリのオス。降りて来て、何かを咥えて壁に上がったり降りたり。このあたりではときどき、イソヒヨドリを見かけます。寒い中(今日の最高気温は3℃)、仕事に出かけたご褒美ということで(微笑)。
天気予報では、明日の午前中まで雪。夜からはよく降るといいますと書きかけて、外を見たら、かなり降ってきて、屋根が白くなっています(16時30分頃)。この調子で降ったら、明日の朝は、このあたりにしては大雪になりそうです。
ちょっと嬉しかった話。今日、相談したお子さんのお一人から、相談が終わったときに、「先生、はい、お手紙」といって折りたたんだメモ用紙をもらいました。相談ではまずお子さんと話をし、そのあと保護者の方と話をしています。その間に、お子さん自身が書いてくれたものでしたが、「○○先生に、mamekichi先生だいすき すきなものをかいてください。うらでもいいです。○○より」と書いてありました。初めにある「○○先生」は、コーディネーターの先生のこと。
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
コメント
ひらいさん、こんばんは。
今日は、寒かったですね。
明日の朝は、おっしゃるように確実に積もっている気がします。
琵琶湖あたりから、伊吹山の南側を雪雲が流れてきていますね。
今日は、名古屋ではまったく雪は降っていませんでした。
明日の朝、出勤の頃の雪の様子が気になりますね。
我が家では、家内と娘はクルマじゃなくて(スタッドレスは持っていないのです)、養老鉄道で播磨まで行くかなどと話しています。
投稿: mamekichi | 2021年12月26日 (日) 19時48分
mamekichiさん、こんばんは!
寒い日になりましたね、この辺りでは既に降雪が始まっていますし、明日は確実に積雪となりそうですね、自分はまだ仕事なので、また早起きしなければなりません。
この辺りは地形的に日本海も近いからか、良く雪が降りますね、風向きが変わると四日市側が大雪になったり、愛知県側になったりする感じです、今回の寒波予測ではこの辺りがメインの降雪地帯になりそうで心配です。
投稿: ひらい | 2021年12月26日 (日) 19時42分