« 寒波襲来の中、相談会にて名古屋へ……明朝は大雪か? | トップページ | 九華公園にビンズイ、初登場 »

2021年12月27日 (月)

20211227大雪

Dsc_0187c Dsc_0194c  昨晩から三重県北部地域には大雪警報が出ていましたが、その通り、大雪でした。冒頭の2枚の写真は、朝5時に新聞を取りに降りていったときに撮ったもの。ざっと15㎝くらいでしょうか。いなべ市では65㎝、四日市市では17㎝の積雪だったそうです。

Img_0009c_20211227173501 Img_0008c_20211227173501  6時45分頃の南西方向の様子。よく見たら、パワーショベルで除雪している方がありました(右の写真)。どうやら、この右手にある駐車場の持ち主の方で、このあと駐車場の中を除雪しておられました。

Img_0076c_20211227173601 Img_0066c_20211227173601  アメダスの記録には残っていませんが、午前中は断続的に雪が降っていました。諸戸氏庭園(左の写真)はまるで雪国のようでした。右は、諸戸氏庭園南あたりの様子。もっとも手前の木は、拙宅マンションのもの。その向こうは、マイソメイヨシノ。樹氷のような感じ。

Img_0261c_20211227173501  こちらは10時半を過ぎた頃。午前中は、昨日の相談会の報告書を最終的に確認して、加除修正を行っていました。年を越してはいけませんが、慎重に確認もしなければなりません。昼までに完了し、午後一番にチェックを終え、郵便局まで行って投函してきました。これで年内のdutyはほぼ完了。あとは、散髪と年賀状。これは明日の課題。

Img_0283c_20211227173501  八間通郵便局に行きがてら少し歩いてきました。郵便局から春日神社、三崎通、住吉神社と回って、2.2㎞。あちこちまだ雪がかなり残っています。左の写真は、田町交差点のところ。

Img_0309c_20211227173501 Img_0296c_20211227173501  春日神社には、門松が設置されていました。例年通り、桑名建築組合の方々が奉納されたもの。ここで、散歩友達のMさんに遭遇。というか、ご自宅が神社のすぐ近くなのです。

Img_0313c_20211227173501 Img_0325c  住吉神社へは、いつもは通らない船場町側、すなわち、住吉入江&住吉水門の南側から。たぶんこれらの景色は今まで載せたことはないと思います。

Img_0334c_20211227173501 Img_0329c_20211227173501  住吉水門の外側にキンクロハジロ2羽と、ホシハジロのメスが1羽(右の写真)。ホシハジロのメスは、今シーズン初めて見ました。この他、拙宅前の入江にもキンクロハジロが3羽。今日の鳥は、これがすべて。

Img_0403c_20211227173501  拙宅マンションまで戻って来て、公園を見たら、雪だるまとかまくらが作られていました。冒頭の写真を撮ったところが公園(正式には、プレイ・ロットといった記憶があります)です。

| |

« 寒波襲来の中、相談会にて名古屋へ……明朝は大雪か? | トップページ | 九華公園にビンズイ、初登場 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

散歩」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寒波襲来の中、相談会にて名古屋へ……明朝は大雪か? | トップページ | 九華公園にビンズイ、初登場 »