« 市民大学郷土史学科で修了証 | トップページ | 非常勤先にクリスマスツリー登場 »

2021年12月 7日 (火)

今日も「晴歩雨読」

211207amedas  天気予報通り、終日雨です。いくら「晴歩雨読」がモットーであるといっても、2日連続で降り込められるのは、参ります。散歩依存症なのです(苦笑)。それに今日は、二十四節気では「大雪」ですが、雨ではしゃれになりません。朝からずっと、小雨が続いています。

Dscn4860c  朝一番に、出かける家内にクルマに乗せてもらい、アピタへ。今日発売の文庫本の新刊を買おうと思って、雨の中勇んで出かけたのに、肩すかしを食いました。田舎の本屋のためか、この時点では入荷しておらず。帰りは、雨の中、まさにトボトボと歩いて帰宅。アピタでウロウロしたものの、歩いたのは、たかだか1㎞あまり。17時現在の歩数は、4,000歩ほど。3.1㎞歩いたことになっていますが、この距離はたぶん過大評価。結局、文庫本は、アマゾンで買いました。定価で買って、送料がいらずに宅配してくれるのですから、ついついポチってしまいます。これでホントに良いのかな、という気はしています。

Dscn4864c Dscn4866c  アピタから帰って、午前中は相談会の準備。午後からは、市民大学郷土史学科のまとめ資料づくりに勤しんでいました。「勤しんでいた」などと書くと、懸命に、脇目も振らず邁進していたように思えますが、まぁ、ボチボチとやっていたというのがホントのところ。テキトーにパソコン画面を撮りましたので、見にくい写真ですが……。いったんつくったものは、見直して推敲しないといけませんが、推敲作業はまだまだ初めの方のところで遅々として進まず。老眼の進行、能率の低下にともない、年内には終わらないかも知れません(苦笑)。

Img_1517c  明日は、晴れる予報。気温も14℃くらいになって、散歩日和なのですが、江戸橋での仕事に行かねばなりません。dutyですし、週1回、若い人たちに会える貴重な機会でもあります。「淡々と飽きもせず……」で行かねば(微笑)。ジョウビタキの写真は、12月4日、新築公園で撮ったものです。

| |

« 市民大学郷土史学科で修了証 | トップページ | 非常勤先にクリスマスツリー登場 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 市民大学郷土史学科で修了証 | トップページ | 非常勤先にクリスマスツリー登場 »