« 予防接種と本屋のみ | トップページ | 鳥見運、復活かなぁ……写真をパソコンで見て気づいたものもあり、微妙 »

2021年11月10日 (水)

志登茂川寄り道に、津駅ビルで本屋、土産に平治煎餅……いったい何をしに行ったのか(^_^)

Dscn4695c  2週間ぶりに江戸橋での仕事の日でした。近鉄江戸橋駅を降りて、非常勤先に向かっていたら、西の空に虹が出ていました。路面も濡れていて、9時前に雨が少し降ったようでした。授業は5回目でしたが、今日も出席状況は、芳しいとはいえず、気になります。5回目といえば、1/3が終わったことになります(終わることばかり考えているのか!?とツッコミが入りそうですが、無事に終わることを考えているのです)。

Dscn4704c  授業を終え、話をしに来てくれた学生とちょっとやりとりをして、江戸橋駅へ。風がかなり強かったのですが、もちろん志登茂川経由。下流側には何もおらず、写真は上流側。いつものようにおぼろタオルの工場の脇から上がったところ。手前の右岸には何もいませんでしたが、中央から反対側の左岸にかけてカモの姿がありました。今日は、サギはいません。

Dscn4710c Dscn4712c  もっともたくさんいたのは、カルガモたち。一昨年は、こんなにたくさんいたかな?と思うくらい(昨年度は遠隔授業でしたので、寄り道不可)。川にも、堤防下にもたくさん。他には、オナガガモがそれなりにいたのと、ヒドリガモらしい姿も見えました。写真は、今日もコンデジ(Nikon coolpix S7000)。光学20倍ズームです。

Dscn4722c Dscn4724c  江戸橋駅から、今日は「津新町行き普通」に乗車。帰るのとは、逆方向なのですが、津駅まで行って、駅ビルの津チャムにある別所書店津駅店に行ってこようという魂胆。昨日買い損ねた文庫本と、アピタの本屋では扱っていない出版社の文庫本をゲット。その他、新書なども物色したものの、これはというものはなし。12時56分の名古屋行き急行で帰宅。いつもより遅い電車。

Syohin_img1_20211110173101  電車を待っているとき覗いた駅ナカファミマで、思わず平治煎餅を買ってきてしまいました(微笑)。これも好物です(トラディショナルな和菓子が好きなのかもしれません)。写真は、平治煎餅本店のサイトからお借りしました。これから、授業のQ&Aを作成し、相談会準備にも勤しみます。

| |

« 予防接種と本屋のみ | トップページ | 鳥見運、復活かなぁ……写真をパソコンで見て気づいたものもあり、微妙 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

大学」カテゴリの記事

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 予防接種と本屋のみ | トップページ | 鳥見運、復活かなぁ……写真をパソコンで見て気づいたものもあり、微妙 »