ジョウビタキのオスがやって来ました
午前中、9時頃から昼くらいまではよく晴れていましたが、午後からは雲が広がり、15時半過ぎには、短い時間小雨が降りました。いつも通り、7時半から、住吉神社、九華公園、貝塚公園、内堀公園、京町、南寺町、老松公園、寺町と5.6㎞。もっと歩いた気もするのですが、散歩友達その他とたくさん出会って(10名!)、しゃべっていたからかも(苦笑)。こんなによくしゃべる性格だったか? とときどき思うのです。
これはという写真は撮れなかったのですが、今日は、ジョウビタキのオスがやって来ました。柿安コミュニティパークと(左の写真)、九華公園の奥平屋敷跡(右の写真)にて。同じ個体かも知れません。寒くなって(昨日は11月並だったそうです)、冬の鳥がたくさんやって来るかも知れません。
さて、桑名七里の渡し公園では、雨が降ったのでせせらぎに水がたまり、カワラヒワやハシボソガラスが水浴びに来ていました。水浴びシーンは、残念ながらうまく撮れず。
九華公園の奥平屋敷跡では、今日はたくさんの鳥がやって来ました。モズのオスは、ここでもっとも高い松の木のてっぺんに2回にわたってやって来ました。目立つところなのですが、奥平屋敷跡にいると、「灯台下暗し」で、うまく見えるところが限られます。それ故、ウロウロ(苦笑)。
コゲラも2羽。しばらく奥平屋敷跡を移動していましたが、写真はなかなか撮らせてくれません。シジュウカラも数羽。コゲラと伴に移動していました。こちらも難敵。
今日はカワラヒワはすくなく、2羽ほどしか来ず。ハクセキレイもやってきました。この他、メジロもたくさんいたのですが、これまたあいにく、写真はイマイチを量産(苦笑)。ハシボソガラス、ドバト、ヒヨドリ、ムクドリもいます。
そして、こちら。さて、誰でしょう? ムシクイの仲間のように思うのですが、明るいところには出てこず、また、鳴きもせずで??
九華公園のカモ、今日は合計7羽。キンクロハジロのオス、メスがそれぞれ3羽と、ヒドリガモのメスが1羽。左は、二の丸堀に集まっていたキンクロハジロのオス2羽とメス3羽。右は、ヒドリガモのメス。吉之丸堀を泳いでいました。
いやぁ、良いですねぇ。堀にカモが浮かぶ光景。しかもまだ寒くはありませんから、のんびりというか、ほのぼのとした光景で、こちらの気持ちもゆったりしてきます。
貝塚公園では、ヒヨドリ、メジロ、河原鶸の声が聞こえていましたが、撮れたのはカワラヒワのみ。内堀公園、老松公園では、ヒヨドリ、カワラヒワなど。
オマケ。九華公園のヌートリア。久しぶりに見ました。神出鬼没で、いつどこに現れるか、予測がつきません。前管理人Oさんも「是非見てみたい」とおっしゃっているのですが、まだ遭遇できていないそうです。
明日は江戸橋での仕事。天気予報は晴れ。しかし気温は上がらない模様。木曜は市役所の仕事と、珍しく多用(微苦笑)。2日続けて散歩&鳥見に行けないのは、カモも、ジョウビタキも来ているのに、ちょっと残念。
| 固定リンク | 1
« 九華公園のカモは6羽 | トップページ | 20211016「東海道・伊勢街道歩いて伊勢詣りツアー」第12回「松阪・小津~松阪駅」(その1)……JR紀勢線・六軒駅を降りて、市場庄の古い町並みへ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
- 「日曜日あるある」で、鳥は少ないものの、桜の開花は進みつつあります(2023.03.19)
- 九華公園のソメイヨシノ、勝手に開花を宣言(微笑)(2023.03.18)
- 九華公園でソメイヨシノが咲き始めています(2023.03.17)
「散歩」カテゴリの記事
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
- 「日曜日あるある」で、鳥は少ないものの、桜の開花は進みつつあります(2023.03.19)
- 九華公園のソメイヨシノ、勝手に開花を宣言(微笑)(2023.03.18)
- 九華公園でソメイヨシノが咲き始めています(2023.03.17)
「野鳥」カテゴリの記事
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
- 「日曜日あるある」で、鳥は少ないものの、桜の開花は進みつつあります(2023.03.19)
- 九華公園のソメイヨシノ、勝手に開花を宣言(微笑)(2023.03.18)
- 九華公園でソメイヨシノが咲き始めています(2023.03.17)
コメント