アオサギも伸びをしたくなるよね……「九華公園の野鳥たち(第3版)」完成
久しぶりに真夏日、30℃ちょうどになりました。朝からよく晴れて、散歩日和。野鳥がいるのを期待してしまいます(微笑)。7時半から、住吉神社、九華公園、貝塚公園、内堀公園、紺屋町、新築公園、常磐町、老松公園、八間通、住吉入江と5.8㎞。期待したものの、揖斐長良川の中洲にも、三の丸公園にも、柿安コミュニティパークにも鳥はおらず。三の丸水門の下流にアオサギさんが飛来したものの、堤防道路からは見えないところ(苦笑)。
九華公園では、いつものところにアオサギ。今日は、何やら芸でもしてくれる雰囲気。と思ったら、翼を広げ、頭から首を下げ、どうやら伸びをしている様子。たいてい、木鶏のごとく、じっとしているので、人間でいえば、肩も凝るのでしょう。
このあとは、こんな姿勢で、左右順番に翼を伸ばします。その翼の下には、足も添えられています。
奥平屋敷跡では、散歩友達のYさん。いつも一緒にバードウォッチングをしています。ドバト、ムクドリ、ハシボソガラスはそれなりに来たものの、他がサッパリ。カワラヒワは1~2羽。スズメも数羽。九華すずめ食堂の餌は、きれいになくなっていました。昨日見られたフライキャッチャーは、今日はいません。
諦めて、二の丸跡へ行こうと思ったところへ、カワセミ嬢が登場したものの、写真はイマイチ。もうちょっと明るいところに出てくれるとよかったのに(苦笑)。このあと、朝日丸跡ではシジュウカラがいたものの、カメラを構えた途端、逃げられました。今日のバードウォッチングは以上。貝塚公園、内堀公園、新築公園には鳥はおらず。老松公園では、草刈り作業中。ということで、期待は見事に裏切られました。なかなか思うようには行かないもの。
鎮国守国神社の裏手で、ヒガンバナ。ちょうど今日は、お彼岸の中日。
余談その1。アサガオの種。茶色くなって、乾燥してきたものがけっこうありましたので、「収穫」。1つに種は、2~5個入っています。10個以上収穫しましたので、40個前後の種があります。難点は、今年は花の色が一色のみであったこと。去年ものもがまだ残っていますから、来年は両方を混ぜて蒔くことにします。
余談その2。「九華公園の野鳥たち(第3版)」、完成しました。というか、キリがないので、エイヤッと終わらせ、印刷し、クリアフォルダーに収納しました、というのが正確。第2版から11種類増えて、合計67種類を掲載。これまでに九華公園で、67種類を確認したということです。朝の散歩の時、九華公園の管理事務所に立ち寄り、管理人さんに前のものと入れ替えをお願いしてきました。公園事務所でご覧いただけます。
ちなみに掲載した鳥のリストは、これら2枚の画像にあります。写真は、基本的には九華公園で撮影したものを使っています。同じものをpdfにしてありますので、ご希望があればそれを差し上げますので、このブログの「メール送信」または私のメールアドレスにご連絡ください。
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
「散歩」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
「花・植物」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 20230327九華公園の夜桜(2023.03.27)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
「野鳥」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
コメント