« 20210731「東海道・伊勢街道歩いて伊勢詣りツアー」第6回「鈴鹿・神戸~鈴鹿・白子」(その2)……天白神社、正信寺、道標、弥都加伎神社へ | トップページ | 今日は、前期の期末試験……帰りに津駅の本屋へ行ったら伊勢街道ガイドブックを発見して喜ぶ »

2021年8月 3日 (火)

やむなく「雨読」の日

0803amedasImg_7656c_20210803151401  アメダスの記録には出ていないところもありますが、概ね15時前までは雨。12時台にはかなり降りました。雨が止んだら散歩に行こうと思っていた目論見は、見事はずれました(苦笑)。それに、娘から「代引きで宅配が届くから、お願い」といわれ、渋々在宅せざるを得なかったというのもあります(苦笑)。荷物は、結局14時過ぎに到着。使命は果たしました。15時過ぎにこれを書いています。雨はもう大丈夫そうで、15時過ぎには青空も見えてきたものの、今日は、散歩はなし。

Img_7639c_20210803151401  ということで、蟄居&居職生活。昨日の歴史講座の資料を整理したり、7月31日に行って来た「東海道・伊勢街道歩いて伊勢詣りツアー」第6回「鈴鹿・神戸~鈴鹿・白子」のブログ記事の続きを書いたりしています。明日の江戸橋での試験ですが、問題の印刷は事務室にお願いしてありますので、準備はもうないなと思っていたら、非常勤先から相次いでメール。試験の座席配置表と、前期成績評価表などが届きました。試験で学生に座席を指定するなら、この「座席配置表」を自分で完成させて、掲示しなければなりません。

Img_7589c_20210802165101  本当は、散歩ついでに本屋も覗いてきたかったものの、それはまた明日の江戸橋の帰りにでも。3枚目の写真は、我が家のベランダ園芸の様子。相変わらずアサガオは咲きません。左の写真は、昨日の散歩途中見かけた白花百日紅。

| |

« 20210731「東海道・伊勢街道歩いて伊勢詣りツアー」第6回「鈴鹿・神戸~鈴鹿・白子」(その2)……天白神社、正信寺、道標、弥都加伎神社へ | トップページ | 今日は、前期の期末試験……帰りに津駅の本屋へ行ったら伊勢街道ガイドブックを発見して喜ぶ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

花・植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 20210731「東海道・伊勢街道歩いて伊勢詣りツアー」第6回「鈴鹿・神戸~鈴鹿・白子」(その2)……天白神社、正信寺、道標、弥都加伎神社へ | トップページ | 今日は、前期の期末試験……帰りに津駅の本屋へ行ったら伊勢街道ガイドブックを発見して喜ぶ »