実家4日目は雨
実家滞在4日目は、朝6時頃から雨。さすがに散歩は諦めました。10時前から11時半過ぎまで買い物に行ったくらい。晴れた日でもそうですが、時間があると本を読んでいます。寒いとき以外は、勝手口を出たところにあるベンチ(愚息作)が気に入った場所。クルマを入れられるよう、カーポートが設置してあるので、少々の雨なら平気ですし、夏でも日陰になり、風通しがよいのです。ここで飲み物を手に、好きな本を2~3冊、そしてカメラを持って来るのです。鳥や昆虫、動物が出てきたのに気づいたら、写真を撮ります。
ここ、お気に入りの場所から眺めた裏山の景色。2枚の写真とも、東側を撮っています。左の写真には、餌台が小さく写っています。手前側は、アナグマが出てきたところ、餌台の向こうには鹿が来たところ。右の写真は、南側の方。この2枚の写真にある東側から北側にかけて、ウグイスが少なくとも3羽います。滞在2日目くらいから、鳴き方で判別できるようになりました。上手下手というか、習熟した/していないで個体差がかなりあるのです。
ところで、前日に餌台に置いたクッキー、キンカンは、この日もずっと手つかず。ご飯粒や、米を置けば、スズメが来たかと思います。また、ナッツの類いでしたら、ヤマガラなどが来たかも知れません。また次の機会に実験を続けましょう。この日も、イソヒヨドリのオスがやって来ました。
夜になって帰宅したのですが、途中、鈴鹿あたりから土砂降りでした。道はさほど混んでいなかったものの、雨には参りました。5月3~5日の記事は、5月6日になって日付を遡って投稿しています。
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
「野鳥」カテゴリの記事
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
コメント