いかにも梅雨らしい天候……アジサイ、花菖蒲はボチボチ
起床した5時過ぎにはよく晴れていたのに、すぐに曇ってきました。散歩から帰ってきた10時過ぎには、雨が落ちてくるという誠に梅雨らしい天候。午後からは、よく降っています。明日の夕方までは雨の予報。散歩は、7時半から住吉神社、江戸町、九華公園、貝塚公園、内堀公園、京町、吉津屋町、新築公園、常磐町、老松公園、寺町と5.8㎞。湿気があり、ちょっと蒸し暑い感じで、汗もかくくらいでした。
江戸町の歌行燈本店のアジサイ。全体としては、まだまだという印象ですが、部分的にはけっこう咲いて来ています。5年以上前から見ています(たとえば、2016年6月12日:歌行燈本店のアジサイ……土俵は準備OK、モミジが紅葉!)。
ここのアジサイは、たぶん6月に入ってから、見事になると思います。ときどき散歩コースを変えて、見て回って来ようと思います。
鳥はいませんので、九華公園には20分ほどで到着。九華公園も静か。雨を心配してか、散歩する人も少なく、鳥もいません。散歩友達で出会ったのは、鳥見の先輩Sさん(奥様から、雨が降るといけないから早く散歩に行くようにといわれたそうで、我が家と同じ)、Yさん、公園前管理人のOさん、現管理人のKさんくらい。奥平屋敷跡、二の丸跡、朝日丸跡で見たのは、スズメ(ヒナを含む)、ムクドリ、カワラヒワ、ハシボソガラス、シジュウカラ。
本丸跡では、ハクセキレイ。二の丸跡を歩いている時、コゲラの鳴き声が聞こえたものの、姿は見えず。あまりにも鳥が出て来ませんので、春先から何となく恒例になっている奥平屋敷跡での「鳥見タイム」も早々にお開き(いつもは小1時間なのですが、今日は、30分足らず)。
花菖蒲はボチボチと咲いて来ていますが、まだ見頃にはほど遠い様子。これらの2枚は、管理事務所の南にある菖蒲園で撮ったもの。今のところ咲いているのは、稲妻(紫色)、曲水の詩(ピンク色)、青柳(薄いブルー)の3種類です。奥平屋敷跡北の菖蒲園で咲いているのは、一昨日載せた薄い黄色の花のみ(2021年5月18日:悲報、ツバメの巣2ヶ所が崩落)。
本丸跡の花菖蒲園。どういうわけか、もっとも東のエリアでのみ咲いています。ちょうど名札が掲げられていないところで、私には品種名が不明。
紫色の花菖蒲は、花が見事。上に載せた稲妻と同じ色模様をしているようにも見えるのですが、「自信があるか?」と問われると、どうもイマイチ(苦笑)。右のピンク色の花のものも、曲水の詩に似ているような気がしていますが、それ以上でもそれ以下でもありません(笑)。
貝塚公園では、カワラヒワ、スズメなどがいた外、コゲラを目撃。ちょっと高い木のてっぺんにいました。証拠写真しか撮れず、残念。九華公園で一時期、巣穴を掘っていたのですが、結局、営巣はせず。貝塚公園でも、木をつつく音がしていたのですが、やはり営巣はしていないと思います。
内堀公園でベンチに座って休憩していたら、イソヒヨドリが登場。初めにメスがやって来て、そのあとこのオスが追いかけてきた感じ。メスの写真は撮れなかったのですが、見ていたら、オスがメスに貢ぎ物の毛虫を持ってきたのに、受け取ってもらえなかったようでした。メスはどこかに行ってしまい、オスはしばらくして、毛虫を自分で食べてしまいました。
京町でツバメの巣チェック。京町Aは、先日書きましたように、巣が崩落し、今日も親ツバメは来ていませんでした。左の写真は、京町H。親が巣に就いています。右の写真は、京町Sの巣。崩落した巣は放棄し、先日同様、となりにある古い巣を修復していました。京町Mにも親ツバメが座っていました。
アサガオの発芽状況。左の写真は、今朝6時20分を過ぎた頃のもの。右は、10時半過ぎ。5ヶ所から芽が出ていましたが、4時間ほどでけっこう伸びてきていましたし、もう1ヶ所からも発芽しています。
16時過ぎの写真。芽はさらに伸びてきています。コンデジ(Nikon coolpix S7000)でタイムラプスも撮ったのですが、「街中モード」では最長25分間しか撮れません。しかし、25分のタイムラプス動画でもよく見ると、伸びているのが確認できます。もう1つの植木鉢でも芽が出て来ています(右の写真)。
ところで、昨日の授業の質問へのQ&Aは、午前中に書き終え、午後、最終チェックを済ませて、助手の先生にメールで送って、印刷をお願いしました。去年までですと、感想、質問などをまったく書かない学生もいたのですが、今年は皆が毎回きちんと書いてくれます。それだけ真面目に聞いてくれている証拠と思いますし、いろいろと考えたものもあり、楽しみつつ、回答を書くのにアタマを使っています。
オマケ。桑名市では、昨日から新型コロナワクチンの個別接種が始まっています。公園前管理人のOさんは、昨日、早速かかりつけ医の先生のところでワクチンを打ってもらってきたそうです。「今日は、肩の辺りがちょっと張った感じだけど、それくらいで、他は大丈夫」と言っておられました。
« 案の定雨で苦笑……アサガオの芽が出て来ました | トップページ | 雨の止み間を狙ったつもりが、返り討ちに遭う(苦笑) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- オオバンの弁足と、ユニークなデザインのドバト(2024.12.07)
- まだまだ紅葉も(2024.12.06)
- 住吉入江にカンムリカイツブリ(2024.12.05)
- 非常勤先にクリスマスツリー登場(2024.12.04)
- ジョウビタキにモズ、コゲラ(2024.12.03)
「散歩」カテゴリの記事
- オオバンの弁足と、ユニークなデザインのドバト(2024.12.07)
- まだまだ紅葉も(2024.12.06)
- 住吉入江にカンムリカイツブリ(2024.12.05)
- ジョウビタキにモズ、コゲラ(2024.12.03)
- カワセミに大接近、ユリカモメのお尻5連発写真も……午後は、市民大学郷土史学科の最終回へ(2024.12.02)
「季節」カテゴリの記事
- ユリカモメの乱舞シーン……「ご近所イチョウ巡りツアー」は御坊さんの大イチョウで「完」(2024.12.01)
- ユリカモメの飛翔シーン……ツグミを捉えました(2024.11.29)
- 20240918ハーベストムーン(2024.09.19)
- 20240917中秋の名月(2024.09.17)
- 20240420諸戸氏庭園(その1)……庭園の花々(2024.04.20)
「花・植物」カテゴリの記事
- オオバンの弁足と、ユニークなデザインのドバト(2024.12.07)
- まだまだ紅葉も(2024.12.06)
- 住吉入江にカンムリカイツブリ(2024.12.05)
- ジョウビタキにモズ、コゲラ(2024.12.03)
- ユリカモメの乱舞シーン……「ご近所イチョウ巡りツアー」は御坊さんの大イチョウで「完」(2024.12.01)
「大学」カテゴリの記事
- 住吉入江にカンムリカイツブリ(2024.12.05)
- 非常勤先にクリスマスツリー登場(2024.12.04)
- 九華公園にミコアイサのオスが飛来(2024.11.28)
- 志登茂川で道草バードウォッチング(2024.11.27)
- ベランダからの眺望(2024.11.21)
「野鳥」カテゴリの記事
- オオバンの弁足と、ユニークなデザインのドバト(2024.12.07)
- まだまだ紅葉も(2024.12.06)
- 住吉入江にカンムリカイツブリ(2024.12.05)
- ジョウビタキにモズ、コゲラ(2024.12.03)
- カワセミに大接近、ユリカモメのお尻5連発写真も……午後は、市民大学郷土史学科の最終回へ(2024.12.02)
« 案の定雨で苦笑……アサガオの芽が出て来ました | トップページ | 雨の止み間を狙ったつもりが、返り討ちに遭う(苦笑) »
コメント