ブログの古い写真の削除作業
朝から断続的に雨になっています。気温も13~15℃で、肌寒く感じます。「雨読の日」であります。午前中は、明日からの非常勤の授業に備えて、近鉄桑名駅まで行って、回数券カードを買って来ました。通常の回数券(パールカード11)の他、平日10時から16時と土日祝日に使えるオフピークチケット(時差回数券)です。オフピークチケットは、10回分の料金で12回乗車できます。パールカード11は往きに、オフピークチケットは帰りに使うのです。
午前中、その他の時間帯は、パソコンとにらめっこしていました。このブログ、ココログプロという契約で、毎月¥1,045(税込み)で最大10GBを使えるのですが、残り容量が500MBほどになってきていました(最大容量の95%ほどを使っていたことになります)。今年の初めに、平成27(2015)年の記事は削除したのですが、写真は別途削除する必要があるのです。面倒なので、ずっと先延ばしにしていました。古い写真を削除するには、「マイフォト」からかなり遡る必要があり、それが面倒ということ。結局、2時間近く作業をして、平成27年分の写真をすべて削除し終えました。これで、残りの容量は、1.9GBほどに回復(1,893.01MB)。
明日の準備はほとんど終えていますので、午後からは、読書。雨の止み間で、明るい空も見えましたが、散歩に出られるほどではありませんでした。先月、株分けして、植え替えたサギソウは、順調に育ってきています。「斑入り」のものもあります(右の写真)。去年は、花の数が少なかったのですが、ことしはどうでしょう。来月になったら、去年取っておいたアサガオの種を蒔かねばなりません。
4月半ばですが、季節の進み具合が早く、「新緑の季節」という感じがしています。明日の授業は、午前中の2コマ目。授業に出かけるのは、いつぞやも書きましたが、去年1月15日以来(2020年1月15日:江戸橋での授業も最終日、来週は筆記試験)。江戸橋まで行ったのは、昨年9月の遠隔授業説明会が最後(2020年9月8日:遠隔授業講習会のついでに新しい桑名駅もチェック)。電車の乗り方も、江戸橋駅から非常勤先までの行き方も、忘れてはおりません(笑)。幸い、雨も夜半には上がり、明日は朝から晴れの予報です。
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 久しぶりにシメを見る(2023.01.06)
- ココログの古い写真を削除する比較的便利な方法(覚え書き)(2022.03.31)
- @niftyの「ピックアップブログ」で紹介していただきました(2022.01.30)
- 曇天で鳥果少なし……コロナワクチン第3回接種券が届きましたほか(2022.01.28)
- ブログの古い写真の削除作業(2021.04.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
「花・植物」カテゴリの記事
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
コメント