証拠写真のイカルと、今日もウメジロウに挑戦……ジョウビタキ&シジュウカラ・デー
今日と明日は、寒くなるという予報ですが、今日はまだ10℃を超えました。しかし、寒い。足元から冷えてくる感じです。散歩に出るときに見た多度山には、帽子のような白い雲がかかっていました。今日も7時半スタート。住吉神社、九華公園、京町、南魚町、寺町と歩いて10時過ぎに帰宅。しばらく家のことをして、駅方面に所用で再度外出。11時半帰宅。歩いたのは、合計で6.3㎞。
証拠写真を初めに持って来るのはいかがかとは思いますが、散歩コースでは、年に1回出会えるかどうかという鳥ですので。イカルです。九華公園の奥平屋敷跡に3羽ほどいるのを見つけました。この写真を撮った直後、西の方へ飛び去ってしまい、これしか写真はありません。
そして、今日もウメジロウにチャレンジ。今日は、鎮国守国神社の境内にある旧・桑名城天守台のところの梅 の木にて。天守台の上にある梅の木にメジロが来たのですが、天守台は最近、危険なため登るのが禁止されていて、下から見上げて撮っていました。それもあって、イマイチ(苦笑)。ウメジロウへの挑戦(修行?)は、まだまだ続きます。
さて、話を戻して、散歩に出てすぐ、諸戸氏庭園前のソメイヨシノにはシジュウカラが出て来て、囀りを聞かせてくれました。今日は、このあとも、九華公園、三崎見附跡近くの住吉入江でも、シジュウカラが出て来ていました。このところ、シジュウカラをあまり見ていませんでしたが、一斉に再登場したという感じ。シジュウカラには春が来たのかも知れません。他には、ツグミも。
住吉入江には、ヒドリガモのペアが1組、キンクロハジロのオスが2羽、メスが1羽、オオバンが1羽、ホシハジロのオスが1羽。ヒドリガモは、日によって数が異なりますが、他はいつものメンバー。
揖斐川には、今日もシラウオ漁の漁船が2組。このところよく見ますが、シラウオもたくさん獲れるのでしょ うか。右は、七里の渡し跡。先日、松の木の剪定が行われていました。見栄えがよくなった気がします。
その七里の渡し跡では、ヒドリがモア24羽、コガモが12羽と、たくさん。オオバンも1羽。
三の丸公園では、ツグミ1羽と、ジョウビタキのメスが1羽。ジョウビタキのメスは、しばらく見なかったものが、昨日に続いて登場。
さらに、柿安コミュニティパークでもジョウビタキのメス。三の丸公園のジョウビタキとは、別個体と思います。今シーズン、柿安コミュニティパークで、同時にメスのジョウビタキ2羽を見たことがありましたので、別個体の可能性は高い気がします。
九華公園には8時に到着。相撲場、鎮国守国神社の社務所裏あたりには鳥はおらず。奥平屋敷跡まで行って、 まずは、上述のようにイカルを見つけた次第。すでに来ていたYさんが、「アオサギがステージの裏にいる」と教えてくださり、左の写真。ステージの近くには、シロハラも登場。シロハラは、最近、毎日ここ奥平屋敷跡に登場。今日も、外側を移動しつつ採餌していました。シメも一瞬、登場したものの、写真には撮れませんでした。覚え書きですが、ここにハクセキレイがよく来るのですが、最近はメスしか来なくなっています。
カモは、合計59羽。ハシビロガモは合計14羽、ホシハジロのオスが2羽、ヒドリガモは1ペアで、他はキンクロハジロ。オオ バン、カルガモがそれぞれ2羽。ユリカモメは6羽のみ。今シーズン、ユリカモメは本当に少ない。何度も書きますが、餌をやる人が昨シーズンまでより少ないのが影響している気がしますが、この仮説を検証するのは難しい。
鎮国守国神社の境内でも、シジュウカラ。写真はありませんが、九華公園の中でもシジュウカラを何羽か見ています。一回りして、鎮国守国神社の社務所裏に行くと、そこにアオサギ。奥平屋敷跡のステージ裏の堀にいたアオサギが飛んでいきましたので、ここに来たような気がします。
公園の外周遊歩道、まずは、東側でジョウビタキのオス1羽。「早く写真、撮ってくれよ」とでもいっている感じ(微笑)。 その近くの堀にある石にハクセキレイ。
南側に行って、シロハラが登場。初めに書きましたが、散歩のあと、用事に行こうと思っていたのですが、こういうときに限って、散歩友達多数に出会ったり、久しぶりに会う人がいたりして、けっこう時間を食ってしまいました(苦笑)。それ故、貝塚公園、内堀公園はパス。
三崎見附跡近くの住吉入江でもシジュウカラ。今日は、シジュウカラ・デーといえるくら い。その近くで、メジロが数羽。
今週の寒さは明日が「底」だそうですが、今日すでにかなり寒く感じます。これからの季節、寒暖を繰り返すのでしょうが、昨日、一昨日の貼るような陽気のあと、寒くなると参ります。
« 20210206桑名の八風街道を行く(能部から志知へ)その1……能部神社、平田御薗神明社、浄光寺、島田城跡 | トップページ | 20210206桑名の八風街道を行く(能部から志知へ)その2……善教寺、櫛田神社、野村増右衛門の墓から平群神社へ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カワセミに大接近!……イソシギも見ました(2024.09.20)
- 今日もカワセミ……ヒガンバナも咲き始め、久しぶりにヤマガラにも会う(2024.09.19)
- そろそろ夏休み気分を返上しなくては(笑)(2024.09.18)
- 本日もカワセミセンサーは良好に稼働中(2024.09.17)
- カワセミへの勘が働きました(2024.09.16)
「散歩」カテゴリの記事
- カワセミに大接近!……イソシギも見ました(2024.09.20)
- 今日もカワセミ……ヒガンバナも咲き始め、久しぶりにヤマガラにも会う(2024.09.19)
- そろそろ夏休み気分を返上しなくては(笑)(2024.09.18)
- 本日もカワセミセンサーは良好に稼働中(2024.09.17)
- カワセミへの勘が働きました(2024.09.16)
「花・植物」カテゴリの記事
- カワセミに大接近!……イソシギも見ました(2024.09.20)
- 今日もカワセミ……ヒガンバナも咲き始め、久しぶりにヤマガラにも会う(2024.09.19)
- そろそろ夏休み気分を返上しなくては(笑)(2024.09.18)
- 本日もカワセミセンサーは良好に稼働中(2024.09.17)
- カワセミへの勘が働きました(2024.09.16)
「野鳥」カテゴリの記事
- カワセミに大接近!……イソシギも見ました(2024.09.20)
- 今日もカワセミ……ヒガンバナも咲き始め、久しぶりにヤマガラにも会う(2024.09.19)
- そろそろ夏休み気分を返上しなくては(笑)(2024.09.18)
- 本日もカワセミセンサーは良好に稼働中(2024.09.17)
- カワセミへの勘が働きました(2024.09.16)
« 20210206桑名の八風街道を行く(能部から志知へ)その1……能部神社、平田御薗神明社、浄光寺、島田城跡 | トップページ | 20210206桑名の八風街道を行く(能部から志知へ)その2……善教寺、櫛田神社、野村増右衛門の墓から平群神社へ »
コメント