« 九華公園でほぼ20日ぶりにアオサギ | トップページ | 貝塚公園で今シーズン初めてシロハラ(ただし、証拠写真のみ)……年賀状は印刷、タブレットPCを新調 »

2020年12月23日 (水)

散髪のあと散歩……時間が遅めで鳥はいません

Img_6947c_20201223145601  12月23日、平成の時代は天皇誕生日でした。今年も残すところ、あと1週間あまり。昨日のdutyに書き忘れましたが、散髪にも行ってこないとということで、今朝は9時から、いつものS理容院さんへ。実は、今日の午前中、10時から11時半までは、拙宅マンションのエレベーター点検もあり、散髪に行ってから散歩したら、点検が終わった頃帰ってこられ、階段を登らなくて済むという算段もあったのです(苦笑)。たまには階段で上がるトレーニングもしろよ! というご意見がおありかも知れませんが(笑)。それはさておき、10時に散髪を終え、中橋、九華公園、内堀公園、京町、常盤町、寿町、参宮通と回って、5.7㎞。11時半過ぎに帰宅。今日も暖かくて、風も弱かったので、絶好の散歩日和。ただし、野鳥の活動時間帯は過ぎており、バードウォッチングの成果は上がりません。

Img_6754c_20201223145601  中橋のゴイサギ&ホシゴイコロニーのチェック。中橋のところと、裏手の駐車場からと2箇所で確認。ゴイサギ、ホシゴイをあImg_6776c_20201223145601 わせて10羽以上は確実にいると思われます。

Img_6915c_20201223145701  九華公園には、10時10分に到着。北門を入ったすぐの堀には、カルガモが3羽。アオサギさんも、昨日と同じく、鎮国守国神社の社務所裏にいたものの、しっかりお休み中。声をかけても反応はありません。今日は、何となく静か。時間帯が遅いせいもあったのかも知れませんが、ヒヨドリの声もあまりせず、ツグミの鳴き声もわずか。

Img_6865c_20201223145701  カモは、合計64羽。昨日よりもたくさん。あちこちに散らばっています。ヒドリガモは、オス2羽にメス1羽、ホシハジロはオImg_6933c_20201223145601 ス1羽、ハシビロガモは合計10羽。

Img_6830c_20201223145601  ユリカモメは、12羽。毎年今頃には100羽を越えるユリカモメが来ることもあるのですが、今Img_6873c_20201223145701 年は少なめ。吉之丸堀に浮いているところをよく見たら、1羽が、魚を咥えていました。細長い魚。以前、サヨリが入ってきているのを見ましたが、これ、サヨリかも知れません。

Img_6860c_20201223145701  内堀公園では、スズメのみ。このあと、寿町で用事を1つ済ませ、そのまま国道1号線を歩いて、参宮通から帰宅。今日は、散髪と、エレベーター点検のため、いつもより遅くから出たのですが、バードウォッチングにはやはり、もっと早くから歩かないといけません。それを再確認したような感じ。

Img_6942c  遠隔授業第10回の課題の評価は、今朝、早くに目が覚めましたので、朝食までにチェックを終了。シラバスも、任用申込書も提出しましたし、授業評価の自己評価分も済ませていますので、遠隔授業については、年始までしばし、冬休み(微笑)。年賀ハガキを買ってきてもらいましたので、年賀状の作成をしないといけません。

| |

« 九華公園でほぼ20日ぶりにアオサギ | トップページ | 貝塚公園で今シーズン初めてシロハラ(ただし、証拠写真のみ)……年賀状は印刷、タブレットPCを新調 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

散歩」カテゴリの記事

大学」カテゴリの記事

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 九華公園でほぼ20日ぶりにアオサギ | トップページ | 貝塚公園で今シーズン初めてシロハラ(ただし、証拠写真のみ)……年賀状は印刷、タブレットPCを新調 »