よいお年をお迎えください
大晦日は明日ですが、これが今年最後の投稿になります。今年は、新型コロナウィルスに振り回された年でした。私自身は、ほとんど隠居のような生活をしていますが、それでも、相談会をキャンセルさせていただいたほか、非常勤の講義はすべて遠隔授業となりました。非常勤先に出かけたのは、遠隔授業の講習会の1回だけとかつてない状況。心理アセスメントの研究会も軒並み中止。一部は、秋からZoomを利用し、リモートで再開されましたが、事例検討などは行えていません。特別支援教育に関わる市の会議なども中止、あるいは、縮小となっています。今年春からは、ある社会福祉法人の評議員になりましたが、最初の会議は持ち回り開催でした。また、主たる趣味であった近鉄ハイキングやJRさわやかウォーキングも、2月からは中止となっていました。秋に再開はされましたが、余り遠方に出かける気にはなれませんでした。代わりに、自分一人で、あるいは友人と桑名市内及び近郊の街道歩きをしましたが、昨年までほどは出歩かなくなっています。バードウォッチングも、「プチ遠征」と称して、出かけるのは控えております。皆様にも、いろいろと困難やご苦労がおありだったかと拝察いたします。コロナの収束はまだまだ見通しがつきませんが、どうかよいお年をお迎えください。
最近のコメント