九華公園にジョウビタキのメス登場
散歩から帰ってきたら、雨が降り始めました。ラッキー(微笑)。しかし、歩いている間も雲は厚く、気温はずっと13~14℃。寒く感じます。今日も、7時半にスタートし、住吉神社、九華公園、貝塚公園、内堀公園、京町、常盤町、寿町、末広町から参宮通を経て、10時頃に帰宅。6.2㎞ほど。冒頭の写真は、昨日のシークレット花火。動画からキャプチャーしたもの。今日、散歩で出合った知り合いに聞いてみましたが、「パンパン音がしていたなぁ」とおっしゃる方もあった一方で、「花火? 知らなかった」という反応もたくさんありました。
さて、今日はまずはこちら。ジョウビタキのメスです。九華公園の本丸跡の花菖蒲園のところで、一休みしようと思ったら出て来ました。まるで、「やって来方から、挨拶!」という感じ(微笑)。去年、姿を確認できたのは、2019年10月26日でした(声はそれ以前から聞いていました:ユリカモメ、ジョウビタキのオス・メス登場……バードウォッチングが楽しみな季節になって来ました)。いよいよバードウォッチングも本格化する季節。
また、もう抜けてしまったかと思っていたのですが、こちらも。エゾビタキ。幼い印象があります.エゾビタキも、本丸跡の花菖蒲園のところにやって来ました。花菖蒲園に降りては、ショウブの名札や、フェンスの上に戻るという行動を繰り返していました。
さらに、かなり追いかけたものの、結局、証拠写真しか撮れなかったのですが、キセキレイも九華公園に来ていました。公園の外周遊歩道の南あたりにて。最終的には、公園の外、南の方に逃げられました。
ジョウビタキに出会うまで、今日の公園は鳥は少なかったのです。アオサギも、ゴイサギ・
ホシゴイもいませんでした。キンクロハジロは、二の丸堀に、オス・メスそれぞれ1羽。その後、吉之丸堀に、もう1羽のオスがやって来ました。鳥見の大先輩Sさんによれば、昨日は5羽いたそうです。
その他は、ドバト、ムクドリ、カワラヒワ、ヒヨドリなど。メジロ、シジュウカラ、ヤマガラには遭遇せ
ず。ハクセキレイも、花菖蒲園のところにやって来ました。外周遊歩道の柿の木レストラン、今日は、メジロ2羽のみ。
貝塚公園でも、エゾビタキ。こちらも幼い鳥のような印象があります。貝塚公園では、他にカワラヒワ、ヒヨドリくらい。しかし、鳥が少ない中、それなりに恵まれました(微笑)。
ところで、川口水門の耐震補強工事現場、このような様子になっていました。水門の内外両側を鉄板で仕切って、ポンプで水をくみ出しているようです。
気温が下がってきて、今日のように、どんよりした空で雨まで落ちてくると、なかなか意気が上がりません(苦笑)。インフルの予防接種をするつもりでいるのですが、桑名市では65歳以上は無料になったとか。11月に入ってからであれば、窓口で立て替え払いの必要もなくなるそうです(10月中は、いったん¥1,600を窓口で支払うそうです)。今週は、木曜に教育委員会の会議、土曜には社会福祉法人の評議員会、そして、日曜は出張相談と、珍しく予定が立て込んでいます。写真は、キンモクセイ。散歩途中のお宅で撮らせてもらいました。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
「散歩」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
「花・植物」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 20230327九華公園の夜桜(2023.03.27)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
「野鳥」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
「花火」カテゴリの記事
- 20211103朝日・川越同時サプライズ花火(2021.11.03)
- 九華公園にジョウビタキのメス登場(2020.10.19)
- 20201018シークレット花火@桑名(2020.10.18)
- 20200811ナガシマスパーランドの花火大競演(合成写真)(2020.08.12)
- 20200811ナガシマスパーランド花火大競演フィナーレ(2020.08.11)
コメント