« 天気はよかったものの鳥は少なし……遠隔授業覚え書き | トップページ | 長良川河口堰でキンクロハジロ、三ツ又池公園でカンムリカイツブリ、コガモ、ヒドリガモ »

2020年10月17日 (土)

雨読の日は、地道に仕事(微笑)……【上之輪新田のかつてあったコスモス畑の様子についての付記(10/17)】

Img_4172c  未明から終日雨。0.5~2mmくらいですから大した雨ではありませんが、気温が13℃ほどでほとんど変わらず、冷たい感じの1日になっています。「晴歩雨読」のモットーにしたがい、今日は、「雨読」の日。朝から雨が降っている日は、さすがに散歩には行きません。午前中は、相談を承った方の検査結果の説明を書いていました。午後からは、第2回遠隔授業の出欠を確認し、その後は、質問や感想への回答、コメント(補足説明)を書いています。「倦まず弛まず」といえればよいのですが、持続性は低下してきていますので、時々気分転換をしつつの仕事。8時間労働とはほど遠く、せいぜい6時間くらい(苦笑)。出欠確認は完了し、補足説明はほぼできあがり。あとは、学生たちが提出した課題への回答をチェックし、評価をしなければなりません。

Img_4168c_20201017165501 アサガオは、さすがに10月11日を最後に花は咲かなくなりました(2020年10月11日:コサメビタキ、ミサゴ、メジロ、シジュウカラ……午後は、研修会の講師へ)。家内から、花は合計いくつ咲いたのか? と聞かれたのですが、カウントしていません。ブログの記事を辿ると、数えられるとは思うものの、モチベーションが湧いてきません(苦笑)。「面倒だな」と思うことが増えてきた気がします。

Img_4186c_20201017165501  アサガオの枯れ葉を取り除いているのですが、蔓のからみ具合がトンでもないことになっていました。分かってはいたのですが、葉っぱが減って、それが顕わになったということ。「行灯仕立てにする」と宣言したものの、リング付支柱を立てたのみで、あとは放置していた結果がこれです(爆)。

Img_4188c_20201017165501  花はたくさん咲きましたので、種もたくさんできてきています。「来年は、もうもらって来なくて良いね」といわれています(「もらってくるな」ということと理解しています)。我が家だけでは余ると思いますので、家内の実家で母親の居室の南側に種をまいて、夏の日陰にするつもりです。

Img_4170c_20201017165501  ニチニチソウの方は、まさにその名の通り、ボチボチと咲き続けています。ちょっと伸びすぎた気がします。大きめの鉢に植え替えればよいと思うのですが、どのタイミングがよいのか調べておらず、そのまま(苦笑)。

Img_4199c_20201017165501  などとブログを書いていましたら、家電に「電話アンケート」。11月29日に行われる予定の桑名市長選挙についてのものでしたが、最近よくある「機械音」のもの。通常、留守電にしてあるのですが(家電は、もうなくしてもよいと思っています)、こういう電話の場合、いったん受話器を上げて、下ろさないといつまでも留守録されるようで、面倒。機械音というか、コンピューター式の電話というか、止めて欲しいですねぇ。いつぞや、本当に留守の時にもかかっていて、延々と録音されていました。明日は、天候は回復するようですから、まずは散歩。何はなくとも散歩です。

【上之輪新田のかつてあったコスモス畑の様子についての付記】Dsc_0006c  10月11日に名古屋に出かけたとき、近鉄電車からスマホで撮ったので、そのまま忘れていました。上之輪新田には、一昨年、コスモス畑が出現しました(2018年10月17日:休耕田のコスモス畑発見……モズ、カワセミ、ゴイサギ、ムシクイ、ヤマガラ、エゾビタキ、ミサゴ、ジョウビタキと鳥も盛りだくさん(微笑))。去年はなく、今年はどうかと期待していたのですが、今年もなさそうです。

| |

« 天気はよかったものの鳥は少なし……遠隔授業覚え書き | トップページ | 長良川河口堰でキンクロハジロ、三ツ又池公園でカンムリカイツブリ、コガモ、ヒドリガモ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

花・植物」カテゴリの記事

大学」カテゴリの記事

コメント

ひらいさん、おはようございます。

終日雨でしたし、珍しく仕事が重なり、居職をしていました。

上之輪新田のコスモス畑は、一昨年だけのようですね。
種をまいてなど、世話も費用も大変でしょうから、やむを得ません。

田光のコスモス・ヒマワリは、他のブロ友さんも行っておられました。
ヒマワリは、遅く種をまくと、今頃でも咲くのだそうですね。
来週、菰野へ行く用事がありますので、早く終わったら見てきたいですね。

投稿: mamekichi | 2020年10月18日 (日) 05時18分

mamekichiさん、こんばんは!

本日は終日雨でしたね、自分も自転車での散歩は行けず、車であちこち行っておりました。上之輪新田のコスモスは、最近植えてないのですね、鉄道コラボには持ってこいの場所だったので残念ですが、手間も費用も掛かりますし、実施するのも難しいのでしょうね。
本日、菰野の田光と言う所にある「コスモス&ひまわり畑」に行って来ました、夏と秋の花が同じ畑に咲いているのにビックリしました。菰野田光にある諸岡医院すぐ近く、多くの人が来れるよう、大きな仮設駐車場も有りましたが、本日は自分だけでした。

投稿: ひらい | 2020年10月17日 (土) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天気はよかったものの鳥は少なし……遠隔授業覚え書き | トップページ | 長良川河口堰でキンクロハジロ、三ツ又池公園でカンムリカイツブリ、コガモ、ヒドリガモ »