今日も降られました
晴れたり、曇ったり、にわか雨が降ったりと、忙しい天候の1日でした。最高気温は、26.7℃でしたが、湿度は90%以上あり、蒸し暑く感じます。天気はスッキリしませんでしたので、降られるのを覚悟で、7時40分頃から散歩。案の定、途中、内堀南公園を過ぎたあたりから降ってきました(苦笑)。住吉神社、九華公園、貝塚公園、内堀南公園、入江葭町、吉津屋町、寺町商店街と5.7㎞、1時間半というスピード散歩。というのも、散歩友達にほとんど出会わなかったのです。冒頭の写真は、御坊さん(桑名別院本統寺)。
住吉神社から見た揖斐長良川の中洲には、アオサギが1羽(証拠写真)。こういう天気の日、このあたりの堤防には鳥はほとんどいませんが、今日は、チラッとイソヒヨドリらしき鳥を見かけ、旅館山月の裏からまた住吉水門まで戻りました。しかし、どこへ行ったか見つからず仕舞い。
九華公園には、今日もアオサギさん。昨日とほぼ同じところにいます。左の写真では、起きていますが、何も
ないとよく寝ています(右の写真のように)。声を掛けると、左の写真のように顔を上げてくれます(微笑)。餌を採って食べる以外の時間は、休んでいるのが基本ということなのでしょう。
ゴイサギ、ホシゴイ。2回チェックしてきましたが、たぶん(移動していた
り、1回目に気づかなかったのに、2回目には登場していたりだから「たぶん」となります)、ゴイサギが2羽にホシゴイが3羽。二の丸跡では、今日もヤマガラの鳴き声が聞こえましたが、姿は見えず。シジュウカラの鳴き声もしていました。シジュウカラは、外周遊歩道の東でも3羽ほど目撃。
だんだん空模様があやしくなってきましたので、貝塚公園で出会った知り合いとも早々に別れて歩いたのですが、最初に書き
ましたように、内堀南公園を過ぎたあたりから降られました。吉津屋町から吉津屋堀沿いに寺町へ。けっこう降ってきましたので、商店街を通り抜け、途中で小休止。すでに営業しているところもありますが、準備中の店の方がまだ多いくらい。
帰宅後や、午後からは、後期の遠隔授業に向けて、授業資料のチェックや修正に着手しました。時間的余裕はありますし、年を取ってきたせいか何ごとも早くという気がしてしまうのです(苦笑)。あまりに急いで事をし損じないようにしなくてはなりません。
ところで、ベランダのアサガオ、今朝は少し色合いの違う花が3輪咲いていました。九華公園に植わっているアサガオと同じ種だと思います。そうであれば、もう1色あるのですが、どうでしょう?
余談。我が家の北にあるスーパー・バロー桑名東店、昨日の夜からリニューアルに向けて工事が始まりました。平成17(2005)年12月8日にオープンしています(2005年12月10日:7�qあまり)。あの時は、カメラのアマノとかも入っていました。たぶん来週土曜日にはリニューアルオープンだろうと思います。
もう1つ。住吉入江では、9月23日から「係留施設」の工事が行われるという予告が出ていました。台風の時など、赤須賀漁港の漁船が避難してきますから、そのための施設かという気がします。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
「散歩」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
「花・植物」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 20230327九華公園の夜桜(2023.03.27)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
「野鳥」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
コメント