« 九華公園では、いつもと違うアオサギ登場……遠隔授業の課題チェックとQ&Aも | トップページ | 20200809ナガシマスパーランド花火大競演 »

2020年8月 9日 (日)

九華公園でサンコウチョウの目撃情報

Img_1716c_20200809165401  相変わらずの暑さで参ります。今日は、34.4℃で、熱中症警報がメールで届きました。朝一番に家事を済ませ、散歩に出たのは8時。風もなく、湿度も高く、昨日より暑い気がしました。いつも通り住吉神社、九華公園、貝塚公園を廻り、今日は京町から新築町、寺町商店街を通過して、10時20分頃帰宅。九華公園内を2周したので、6.1㎞。この数日でもっともたくさん汗をかいた気がします。写真は、住吉神社前から多度山の方を見たもの。歩く人はほとんどいません。

320aa9cc  九華公園の管理人Kさんが、「聞きたいことがある」と。話を伺ったら、数日前にサンコウチョウらしい鳥が3羽ほどいたというのです。私がつくった野鳥アルバムで確認したら、色や形、鳴き声からして間違いないということでした。写真は、平成26(2014)年9月28日に九華公園で撮ったもの。サンコウチョウのメスと思います。このとき、一度きりですので、また出会いたい鳥です。

Img_1784c  さて、毎年、この時期恒例の写真ですが、黒服のカラスが、嘴を開けて日陰で休んでいました。ハクセキレイも、同様、堀端で嘴を開Img_1741c_20200809165401 けています。そりゃぁ、鳥たちも暑いでしょう。同情します(苦笑)。昨日見たアオサギとにたアオサギを一瞬見たのですが、どこかへ飛び去ってしまい、写真はなし。カワセミもその後、現れません。

Img_1762c  鳥はいません。ドバト、カラス、ムクドリ、キジバトなどの他は、ツバメとスズメくらい。ツImg_1722c_20200809165401 バメは、昨日と同じく、吉之丸堀の上の電線に2羽。右のスズメは、餌になる虫を捕まえ、右足で押さえ込んでいます。

Img_1826c  途中、貝塚公園あたりも鳥はいません。住吉入江の南端でギンヤンマが交尾&産卵中。

Img_1849c_20200809165401 Img_1851c 夕方、メダカ水槽の水替え。睡蓮鉢1つ、100均で買ったタッパが3つ、ダイソーの100円水槽が1つあります。100円水槽には、エビ3匹(親エビ1匹、今年生まれの小エビ2匹)と、今年生まれのメダカ5匹。右の写真に親エビも写っています。

Img_1856c  こちらは、100均タッパに棲んでいるメダカ。2~3年になるはず。睡蓮鉢でたくさんのメダカが生まれ、100均タッパに移してあります。その数、無数というか、とても数えられません。この赤ちゃんメダカのタッパは、メダカを流してしまいそうで水替えをしていません。そのため、グリーン・ウォーターになってしまっています。

Img_1871c  アサガオは、相変わらず元気なのですが、今のところつぼみが出てくる気配はありません。九華公園のアサImg_1720c_20200809165401 ガオと兄弟分のはずです。九華公園の方は、それなりに咲いて来ましたので(右の写真)、あやかりたいところ。

Img_1876c  遠隔授業の第11回分の録音作業をしないといけませんが、こうも暑いとなかなか手がつきません(苦笑)。どういう話しをするかは、どうにかこうにか今日の午後から確定しました。今週中に時間を作って、録音をしようと思います。サギソウは、最初に咲いた一輪がまだ持っています。

| |

« 九華公園では、いつもと違うアオサギ登場……遠隔授業の課題チェックとQ&Aも | トップページ | 20200809ナガシマスパーランド花火大競演 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

散歩」カテゴリの記事

花・植物」カテゴリの記事

野鳥」カテゴリの記事

コメント

pnさん、こんばんは。

暑い日が続きます。

サンコウチョウ、管理人さんの話からはたぶん間違いないと思います。
1度しか見ていない鳥ですので、もう1度見てみたいですね。

ハシボソガラス、幼鳥ですね。
真っ黒だけに暑いと思います。

9月頃になるとアオサギやゴイサギも戻ってくると期待しています。

投稿: mamekichi | 2020年8月10日 (月) 19時00分

mamekichiさん、こんにちは。

サンコウチョウ、渡りの時期なのですね。
見られると良いですね。
カラスは口の中が赤いので子供ですね。

こちらも鳥の姿が少ないです。
冬が待ち遠しいです。

投稿: pn | 2020年8月10日 (月) 17時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 九華公園では、いつもと違うアオサギ登場……遠隔授業の課題チェックとQ&Aも | トップページ | 20200809ナガシマスパーランド花火大競演 »