夜半から朝方にかけてよく降りました
我が家のあたりは、夜半から朝にかけてよく降りました。16時現在の24時間雨量は、71.5mm。冒頭の画像は、今朝6時25分
の雨雲レーダー。この頃、我が家の北西にある、別のマンションも雨に煙っているくらいの降り方でした。九州では、この雨雲レーダーに赤く映るような雲が長時間居座ったのですから、想像を絶する雨だったのだと思います。
雨は8時過ぎには上がり、レダーにも雨雲はなくなりましたので、8時50分ころ、勇んで(苦笑)散歩に出かけました。いつも通り、住吉神社、九華公園、貝塚公園、入江葭町、吉津屋町、京町、常盤町、田町、三崎通と6.1㎞。鳥も、散歩友達も少なくて、2時間弱で帰宅。さすがに、揖斐川も長良川も増水。
住吉神社の前でカワラヒワの巣立ってきたヒナを目撃。この1羽だけで行動していましたから、すでに自立してきたのでしょう。思わず「頑張れ」と声をかけたくなります。
九華公園の朝日丸跡では、キノコがニョキニョキ。野球場のグラウンドでも生えてきていました。梅雨時限定の景色。管理事務所の前を通りかかったら、管理人Kさんから「大変なことになった」と呼び止められました。事務所内の土壁(古いのです。築何年かは不明。昔は、市の職員の方が泊まり込みで管理していたそうで、その頃からのもの)が見事に崩れ落ちてしまっていました。屋根瓦も傾いていますので、水が漏れてきたためでしょう。
鳥はいません。スズメ、ムクドリ、ドバト、カラスくらい。散歩友達も、Wさんに会ったくらい。貝塚公園にも鳥はあまりお
らず、カワラヒワ、シジュウカラ、キジバト、スズメ、ムクドリくらい。鳥は撮れず、ツマグロヒョウモンのメスの写真。
京町の呉服屋さんのツバメの巣には、親がいました。いたりいなかったりしますが、卵はあ
るのだろうと思います。常盤町のお宅の巣は、今日は留守。京町公園で一休み。ここでは、鳥のエサにパンくずが蒔かれていることがあります。スズメ、ドバトが寄って来ます。右は、京町公園にいたスズメの親子。
田町の商店のツバメの巣。何と、誰もいませんでした。日曜日(7/5)には2羽しかいませんでした。無事に巣立って行ったのだと思います。あんなに心配したのに、挨拶もないとは、いささか残念(苦笑)。
昨日、来週の研修会資料も送り、第3回目の遠隔授業資料もアップロードしましたので、ちょっと一段落。今日午後は、一昨年の市民大学の歴史講座(戊辰戦争150年)のまとめの確認作業。ようやく終えられました。講師の先生が作ってくださった年表がたくさん含まれているため、A4で190ページ近くあります。これから修正して印刷をして、知人に差し上げる(押しつけるといった方が正しいかも……爆)つもり。遠隔授業第3回目、受講状況をまだ確認していません。気にはなるのですが、あまり気にすると、日に何度も見てしまうのです(苦笑)。
しかし、明日以降もまだ雨が続くという予報。梅雨ですから仕方ありませんが、もう大雨は勘弁願いたいところ。チョウトンボやハスを見て、写真を撮りに行きたいのですがねぇ。ベランダに
置いているメダカの睡蓮鉢も、雨が降り込んで溢れそうになっていました。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水鏡、花筏、「遠山のカメさん」に春日さんの金龍桜(2023.04.01)
- 「桜とイカル」……イカルは40羽ほどの群れ(2023.03.31)
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
「散歩」カテゴリの記事
- 水鏡、花筏、「遠山のカメさん」に春日さんの金龍桜(2023.04.01)
- 「桜とイカル」……イカルは40羽ほどの群れ(2023.03.31)
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
「花・植物」カテゴリの記事
- 水鏡、花筏、「遠山のカメさん」に春日さんの金龍桜(2023.04.01)
- 「桜とイカル」……イカルは40羽ほどの群れ(2023.03.31)
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
「野鳥」カテゴリの記事
- 水鏡、花筏、「遠山のカメさん」に春日さんの金龍桜(2023.04.01)
- 「桜とイカル」……イカルは40羽ほどの群れ(2023.03.31)
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
「メダカ」カテゴリの記事
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 晴歩雨読で、神社調べ中(2022.10.07)
- モズは遠い(2022.09.29)
- スズメのヒナばかり……二番仔たちの季節(2022.06.24)
コメント