鎮国守国神社で茅の輪作り……散歩は雨に降られ、撤退
晴れ間のあとは、一転して梅雨らしい天気。8時20分ころから散歩に出たものの、九華公園に入ったあたりから霧雨(苦笑)。アメダスには、10時台から0.5~3mmほどの雨が記録されています。散歩は、住吉神社、京町、常盤町、寺町商店街と4.5㎞ほど。1時間10分あまりで帰宅。傘を差して、カメラ(超望遠コンデジ)が濡れないように歩いてきました。
鎮国守国神社では、霧雨模様の中、宮司さんと氏子の皆さんが、茅の輪づくりに励んでおられました。まだ掲示が出ていませんが、例年ですと、7月20日。今年は、来週の月曜日。鎮国守国神社の茅の輪くぐりでは、氏子の各戸に「祓え串(はらえぐし)」が配られ、茅の輪くぐりのとき、氏子の方はこれを神社に納めるのです(2019年7月16日:相変わらずの梅雨らしい天候……足を伸ばして新町へ案内板を見に)。笹に御幣が付けられ、カラフルな用紙には住所と名前を書きます。
雨が降り始めましたので、サッサと撤退することに(苦笑)。鳥も花も見ている余裕はなし。クマゼミだけ、木の低いところに
いないか探したものの、見当たらず。写真は、ムクドリ。たぶん幼鳥。右の写真は、常盤町のお宅にあるツバメの巣。ヒナ3羽は、ずいぶん大きくなってきていました。京町の呉服屋さんのツバメの巣には、今日は親は見当たらず。
早くに帰ってきましたので、資料整理。くわな市民大学歴史講座で配られた資料。昨年、一昨年のものは、すべてスキャナで読み込んで、pdfにしてあります。再確認して、もとのものは廃棄。スペースを取られるからです(「片づけろ! と何度もいわれるということもあります……苦笑)。現在は、一昨昨年のものを読み込み作業中。遠隔授業は、学生さんのところへメールが届かないというトラブルが発生。学生部の担当者の方とのやりとりで、メールを保存するネット上のドライブが一杯になっていたためと考えられました。いろいろあります(苦笑)。第4回の出席確認の期限は、明日正午。そろそろ、課題のチェック、質問・感想へのコメント書きを始めましょう。写真は、昨日、万助溜公園で撮ってきたハス。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
「散歩」カテゴリの記事
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
「花・植物」カテゴリの記事
- 20230327九華公園の夜桜(2023.03.27)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
「野鳥」カテゴリの記事
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
「神社」カテゴリの記事
- 20230304JRさわやかウォーキング「早春の開運&良縁祈願で運気up! 海辺の海獣・ひな祭とふれあい神宮参り前の『禊』へ」(その3)……賓日館、御塩殿神社を回って二見浦駅にゴール、伊勢市駅で昼食にて「完」(2023.03.09)
- 20230304JRさわやかウォーキング「早春の開運&良縁祈願で運気up! 海辺の海獣・ひな祭とふれあい神宮参り前の『禊』へ」(その2)……夫婦岩、二見興玉神社から二見浦記念碑へ(2023.03.08)
- 20230304JRさわやかウォーキング「早春の開運&良縁祈願で運気up! 海辺の海獣・ひな祭とふれあい神宮参り前の『禊』へ」(その1)……松下駅をスタートし、民話の駅蘇民、松下社、太江寺から伊勢シーパラダイス、伊勢夫婦岩めおと横丁へ(2023.03.07)
- 20230304JRさわやかウォーキング「早春の開運&良縁祈願で運気up! 海辺の海獣・ひな祭とふれあい神宮参り前の『禊』へ」(予告編)(2023.03.04)
- 20230212近鉄ハイキング酒蔵みてある記「水郷 蟹江散策と山田酒造『醉泉』・『最愛』」へ(一回完結)(2023.02.12)
コメント