34.0℃で熱中症情報届く……アマビエの病魔退散ミニ行灯をいただきました
近畿地方は梅雨が開けたそうです。午後からはこんな空も見えたものの、東海地方の梅雨明け宣言はまだお預けのようです。朝 のテレビの天気予報でも、梅雨明けは明日といっていました。それにしても暑い。最高気温は、猛暑日一歩手前の34.0℃。
午後からは、「熱中症情報」が、たぶん今シーズン初めて届きました。暑さ指数は32.6で、「危険」「運動は原則中止」。午前中に散歩に行っておいてよかった(微笑)。今日の散歩は、8時スタートで、いつものコース。住吉神社、九華公園、吉之丸、貝塚公園、内堀南公園、入江葭町、吉津屋町、新築公園、常盤町(このあたりは、歩く距離を稼ぐため、やや大回りしています)、京町、寺町と6.5㎞。九華公園から貝塚公園に行くのに吉之丸を回っていますが、いつもの外周遊歩道で草刈り作業が行われていましたので、赤須賀神明社の方を回ったのです。
今日は、あちこちでアブラゼミを確認。クマゼミに遅れることほぼ1ヶ月で登場。しかし、歩 きながら聞いていても、アブラゼミの鳴き声は聞こえません。左の写真は九華公園にて、右は寺町堀にてそれぞれ撮ったもの。
これは、毎年梅雨明けくらいから見られる光景。ハシボソガラスが、木陰で嘴を開けています。暑さに耐えているのでしょう。いつぞや下手な川柳を詠んだことがありました。「鳥たちも口を開ける暑さかな」(2015年8月 3日 :鳥たちも口を開ける暑さかな(お粗末))。
九華公園では、アオサギさんが登場。奥平屋敷跡へ向かう橋のところで、前管理人Oさんがカメラを構えておられたので、その先を見たら、本丸跡の花菖蒲園のところにいました。7月24日以来(2020年7月24日:常盤町のお宅のツバメのヒナ、2羽のみ巣立った模様……ベランダ園芸の話も)。
そのOさんから、「mamekichiセンセイ、これつくったからあげるわ」といただきもの。帰宅して、早速玄関に置きました。あの「アマビエ」のイラストが入った「病魔退散」のミニ行灯です。Oさんは、DIYの名人であると、このブログにも何度も登場していただいています。「ヒマがあるからねぇ、こういうことでやっていないと時間がつぶせんわ」とのこと。
鎮国守国神社にヒマワリがあるのは、先日書きましたが、今日見たら、花が何やらヘンでした。「もう枯れてきたのか?!」とも思ったのですが、よくよく見たら、ツマグロヒョウモンのオスが蜜を吸っているようでした。ヒマワリの蜜も吸うんですねぇ。
公園内、わずかのスズメ、ドバト、ムクドリ、カラスがいたくらい。九華公園の隣には市民プールがあるのですが、新型コロナの影響で休止。今日は、市内の小中学校も一学期の終業式。いつもなら子どもたちの歓声が響き渡っていますが、今年は淋しい限り。
貝塚公園に行くのに大回りしたと書きました。赤須賀神明社近くの市営吉之丸住宅の一軒で凄い光景を発見しました。植えてあるのは、ゴーヤでしょうか? 日除けにゴーヤやアサガオを植えるのはよくありますが、ここまで大規模とは。これでは「昼なお暗い」部屋であることは確実。いやぁ、ビックリでした。
入江葭町あたりのお宅でハイビスカス。ずっと咲いていますので、前にも載せました。京町の呉服屋さんのツバメのヒナは、 今日も元気でした。今日見ていたら、親ツバメが入れ替わり立ち代わりやって来ていました。
今日はあまりにも暑く、九華公園を出てからも、貝塚公園、新築公園、京町公園、住吉入江で何度も休憩(苦笑)。どこもセミが賑やか。数も相当たくさんいますので、休んでいるベンチのすぐ上でも鳴きます。まさにやかましい。石取祭も、「日本一やかましい祭」といっていますが、負けていません。左の写真は、住吉入江にて。クマゼミ6匹が集まっています。
住吉入江脇、ランタナには今日もチョウが集まってきていました。まさに「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」方式で、連写というか、乱写した成果がこちら(微笑)。このところ、いつ桃って歩くのは、超望遠コンデジのみ。歩きやすいのです。鳥もいませんから、しばらくはこのスタイルで。
ところで、遠隔授業第6回目は、明日正午が出欠確認&課題の締切。今日16時半現在で、16名。半分弱。「余裕綽々(しゃくしゃく)」ならよろしいのですが、われわれの学生時代のように「余裕クシャクシャ」であれば心配(このことば、作業の取りかかりや進行が遅いわれわれを恩師のお一人が皮肉っておっしゃったもの)。準備の方は、後は第11回の録音作業。明日はいよいよ梅雨明けか。
【付記】 メールをチェックしたら、非常勤先から遠隔授業について改善すべき点があれば、提案して欲しいという連絡がありました。また、後期は、対面授業再開を考えていたものの、現下の感染状況では遠隔授業の準備も同時に進めていく必要があると考えているということでした。この近辺では、名古屋工業大学、南山大学、三重大学は後期もオンライン授業に決めたと聞いています。
最近のコメント