雨読の日は、遠隔授業準備に専念……【追記(6/30)桑栄メイトのドムドムハンバーガー、今日閉店】
6月30日です。今年も残すところあと半年となりました(微苦笑)。つまらないオヤジギャグで恐縮です。先だっても書きましたが、新型コロナウイルスのため、自粛していたり、もろもろ中止、延期となったりで、メリハリのない生活を送ってきたせいか、時間感覚がいささかヘンになっている気がします。何と表現したらよいのか、時が経つのが早いような、ゆっくりのような、微妙な気持ちで過ごしてきたように思います。
天気予報通り、朝から雨。朝一番に一つ用事を済ませたのと、郵便を出しに行ったほかは、「雨読の日」を過ごしています。「大雨になって、雷も鳴る」
ともいわれましたが、思ったほどの雨量ではありませんし、雷も今のところは鳴っていません。ときにほとんど止んでいる時間帯もありました。雨は夜半過ぎにはいったん上がり、明日は晴れ間も出てくるといいますから、期待しています。
「雨読」の今日は、朝から遠隔授業準備の続き。週末に第4回の分(7/15)まで授業資料と音声ファイルを用
意しましたが、安心せず、気を抜かず、その先へということです。授業準備に本格的に着手しましたので、ダラダラした生活からも抜けつつあると感じています。やはり、アタマは使っていないと錆びつきます(苦笑)。今日は、5回目、6回目の授業資料の検討、加除修正をしていました。授業回数の関係で、2回分を1回にまとめなくてはならないところもあり、そこは大幅カット。バッサバッサとやり、ちょっと気持ちいい(笑)。この2回分、ほぼできあがってきました。写真は、内容があまり分からないよう撮りましたので、内容につきましてはご想像ください。
午後からは、明日の遠隔授業のファイルをアップロードするなどの作業を行い、先ほど、メールで連絡を済ませました。共有設定をするなど、忘れないよう、マニュアルで手順を確認しながらの作業で、気を遣います。まぁ、ときどきは緊張することがあった方がよいでしょう。このあとは、雨読の日の続きの予定。来月依頼されている研修会の資料の検討をしましょう。
【追記(6/30)】 記事を書いたあと、ブロ友さんのブログを見ていたら、桑名駅前にある桑栄メイトビル(右の写真;2020年4月6日に撮影)
のドムドムハンバーガー桑名店が、今日、閉店だという記述を見つけ、ビックリ。桑栄メイトは、桑名駅東口に直結する複合用途ビル。地階から2階は飲食店などの店舗が、3・4階は事務所や診療所などが、5・6階は住宅が入居しています。昭和48(1973)年10月に完成。老朽化が進行しており、はじめは建替を検討していたのですが、桑名駅の改良工事も進んでいたため、今年7月31日をもって全テナント含め閉館することになったのです。ドムドムハンバーガーの店、東海三県ではここだけだったのです。個人的には、マックやモスよりはるかに好きだったので、残念至極。こちらにドムドムバーガー桑名店についての詳しいお話しがあります。店主の方は、御年82歳。前職は和菓子屋さん。桑栄メイトに先だって(昭和47(1972)年10月)と前後して、現在のサンファーレのところにできた「桑名ショッピングシティ・パル」で寿がきやのFC店も営業しておられました。パルは、平成9(1997)年7月末に閉館。パル閉館までは、ドムドムと寿がきやの二足の草鞋だったそうです。いやぁ、閉店するまでにもう一度と思っていたのに。我が家から近いところでドムドムハンバーガーの店を探してみたら、浜松か大阪でした(涙)。気軽に行ってみるというわけにはいきません。
ちなみに、桑栄メイト跡地には、長島観光開発(本社桑名市長島町)が地上11階建てのホテルなどを建設するといいます。長島観光開発は、あのナガシマスパーランドやなばなの里を営んでいる会社。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
「大学」カテゴリの記事
- 大雪の中、後期の定期試験(2023.01.25)
- 江戸橋での非常勤も14回目を無事終了、来週は試験……【加賀乙彦さんご逝去について追記しました(1/19)】(2023.01.18)
- 散歩日和でしたが、非常勤の授業(2023.01.11)
- 御用始めで、鳥図鑑+1(2023.01.04)
- 年内最後の非常勤の授業(2022.12.21)
コメント
ミリオンさん、こんばんは。
そうなんですよね、まだ大丈夫と思っていたら、今日、閉店となってしまいましたね。
残念です。
たくさんの皆さんが惜しんでいますね。
桑栄メイトの他のお店にも行ってこないとと思います。
桑栄メイトは2階の飲食店の他、3階にあった眼科などお世話になりました。
天津甘栗の店も1階にありましたよね。
確か楽天軒という名前だったような気がします。
地下は、1回覗きに行ったことがありますが、飲み屋さんばかりだった印象です。
投稿: mamekichi | 2020年6月30日 (火) 19時52分
こんばんは、桑栄メイト閉鎖の7月末まで時間があると思ってたら、
ドムドムは急遽今日で閉店決まったようでびっくりで残念ですね。
閉店で人が押し寄せて行列ができてたそうですね。
ミキさんのツイッターを見てたら、朝9時で何人の並びから、
閉店のシャッターを閉めるまで写真や動画などでおっかけ撮影されてました。
桑栄メイトの1・2・3階は云った事あるけど、地下は行ったことないです。
投稿: ミリオン | 2020年6月30日 (火) 19時18分