梅雨らしい1日ながら、「吉日」でした
梅雨らしい1日でした。降りそうで降らない、ときに晴れ間があるかと思えば、雨が落ちてくるという風で、今日も歩き始めに少し降られました(苦笑)。8時から住吉神社、九華公園、貝塚公園、内堀公園、新築公園、常盤町、寺町と5.9㎞。寺町に達するまでに出合った散歩友達は3人と、九華公園の管理人さん1人。9時40分には寺町商店街を通過したのですが、帰宅は11時過ぎ(苦笑)。寺町でOさん(元管理人さんとは別の方、篠笛の名手にして多趣味の人生の達人)、拙宅前でYさんとお目にかかり、ズーッと話をしていたのです。
九華公園では散歩する人はほとんどありませんでした。鳥も、スズメ、ムクドリ。ムクドリが多数、しかもヒナをつれているム
クドリがほとんどで、賑やかでした。スズメも多かったのですが、ヒナは自立しているものが大半。この頃は空が暗く、雨に降られないようにと、いつもなら各駅停車のペースで歩いているのですが、今日は、急行クラス(苦笑)。
貝塚公園では、コゲラを目撃。チョー証拠写真しか撮れませんでした。貝塚公園でも、散歩友達お二人に出会
いましたが、さほど話はせず。公園めぐりをして、常盤町へ。常盤町は、寺町商店街の西。総合福祉会館があったり、商店もあったりします。ときどき通るのですが、ツバメが巣の修復をしているのを見つけました。ここのお宅は、数年前にもツバメが来ていたのですが、糞が落ちるのを嫌って、巣を壊してしまわれました。その後、毎年一応見ていたのですが、ずっとツバメは来ていませんでした。先週通ったときも巣は壊れたまま。以前来ていたツバメでしょうか、また、晴れ間を見てチェックしなくては(微笑)。
寺町の常信寺に今日も行ってきました。ヤマボウシなど、もう一度見ようということだったのですが、境内を見回していた
ら、何と、ここにも菩提樹がありました(苦笑)。「見れども見えず」の典型です。桑名別院しかアタマにありませんでしたから、注意が向かなかったのでしょう。虚心坦懐にものごとを見なければなりません。ここは、さまざまな樹木や草花があります。ユリもいろいろな種類がありました。謙虚に勉強しないといけません。いろいろと反省事項があります。アヤシいと思われたら、ご注意くださるようにお願いいたします。
寺町でOさんに会ったと書きました。Oさんとは、九華公園で篠笛を吹いていらっしゃるところに出くわし、知り合いになりました。私は、音楽や楽器はまったく才能がありませんが、Oさんの多趣味、飄々とした人生の過ごし方にはいろいろと学ばせてもらっています。本もよく読んでおられますし、私と同じように、歴史にも興味をお持ちです。お互いに出逢えた日は、「吉日」と称して楽しんでいるのです。自分の知らないことを教えてもらえたり、会うたびに新しい話題を聞かせてもらえたりする知人は貴重です。
さて、明日は雨がよく降るという予報ですが、午後、菰野町まで会議に行ってきます。公共交通機関で行くと、最寄りのバス停(四日市駅からこのバス停まで43分)から徒歩30分! トータルでは2時間近くかかりますから、雨の中ではさすがに辛い。クルマの予定。先日出かけた保々駅からさほど遠くありませんから、クルマで我が家からは40分ほどを見込んでいます。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
「散歩」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
「花・植物」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 20230327九華公園の夜桜(2023.03.27)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
「野鳥」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
コメント