« 春本番の陽気 | トップページ | 雨上がり、鳥も散歩友達も少なし »

2020年3月27日 (金)

終日雨で「晴歩雨読」なるも、今ひとつ(苦笑)

Img_7968c  朝5時過ぎから降り始めました。大した降りではありませんが、終日雨。「晴耕雨読」ならぬ「晴歩雨読」がモットーですから、午前中、三洋堂書店に出かけ、新書2冊とノートを買ってきたくらいで、あとは読み書きの日。相談会の資料を読み込み、考え、少しずつアウトプット中。しかしやはり、歩かないとアタマの働きは、今ひとつ(苦笑)。明日は、日中は曇りという予報ですから、歩きたいと思っています。

Img_7964c  玄関先から、諸戸氏庭園前にある「マイソメイヨシノ」が見下ろせます。昨日よりは、花は増えた印象。まだ咲いている途中ですから、雨で散ってしまう心配はありません。月が変わった頃には満開になるのでしょう。

Img_7962c_20200327162401  何もありませんので、余談を3つ(余談の方が多いというツッコミはなしでお願いします)。幼稚園にお勤めの知り合いからいただいたお菓子。珍しいものがあるなと思ったのですが、卒園式などで保護者の方からいただいたのだそうです。「ありがとう クッキー」で検索すると、いろいろなものが出て来ました。どら焼きや、毛筆風の書体で「お世話になりました」と入っているものなど、多種多様。いろいろなものが商売になるものだと感心しています。

Img_1336c  もう一つ。昨日の失敗写真。散歩帰り、我が家前の住吉入江の上空をツバメが飛び交っていました。水面に接してまた飛ぶということを繰り返していました。水を飲んでいるのかなという気がします。ツバメであることは、何とか分かる写真かと思います。

Img_7946c_20200327163401 これでオシマイにしますが、最近の桑名七里の渡し公園。平成27(2015)年11月3日にオープンしました。まImg_7948c_20200327163401 だ部分開園の扱い。増設部分の造成工事が終わって、工事はストップ。といいますか、今年度分が終了したのでしょう。Park-PFI方式で、飲食店、売店等の建物が建ち、この4月から供用開始となっていたのですが(こちら)、これでは無理。掲示も何も出ていませんので、詳細は不明。もっと年がいって、九華公園まで行けなくなったらこここを散歩しようと思っています(微笑)。しかし、その頃には徘徊しているかも……。

| |

« 春本番の陽気 | トップページ | 雨上がり、鳥も散歩友達も少なし »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

花・植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 春本番の陽気 | トップページ | 雨上がり、鳥も散歩友達も少なし »