揖斐長良川の中州にアオサギ集合
12月19日です。散歩で出会った皆さん、「早いねぇ、あと10日もすると正月だ」とおっしゃいます。本当に月日が過ぎるのは速いものです。朝のうちは晴れていたのですが、次第に薄い雲が広がってきました。例によって例の如く、8時半から11時過ぎにかけて散歩。住吉神社、九華公園、貝塚公園、入江葭町、吉津屋町、京町、寺町と6㎞。これまたいつも通り、あちこちで散歩友達とおしゃべり。鳥見の大先輩Sさん、御年83歳にも久しぶりにお目にかかったのですが、「もうあかん。死んでからではもらえんから、先に香典をくれ」とおっしゃいます。「そんなにお元気なら、当分大丈夫」というのですがねぇ(苦笑)。
住吉神社前から揖斐・長良川の中洲を見たら、ずいぶん久しぶりにアオサギが10羽も集まっていました。いつ以来か思い出せな
いくらい久しぶり。その近くの揖斐川、中洲よりの辺りには、カモが80羽あまり。ほとんどはキンクロハジロでした。これほどたくさんのカモがこのあたりにいるのは、過去、あまり例がありません。少なくとも、去年まではほとんど見ませんでした。
三の丸公園に来ると、鳥の鳴き声。戯れるようにしてやってきたのは、モズとシメでした。どちらも、いった
んはよく見かけたものの、その後あまり見なくなっています。モズは、前に回ろうとしたら、逃げられました。シメも、しばらくこの枝にいたのですが、すぐにどこかに行ってしまいました。シメは、まだ地上に降りたところは見ていません。
九華公園では、今日はアオサギさんは不在。ホシゴイ2羽と、ゴイサギ1羽が、西から見ると、木の奥の方にいました。これでは、まともな写真は撮れません。最近、カワセミは見なくなっています。このあたり、ヒヨドリ天国。鎮国守国神社の境内にたくさんいるのです。
カモは、餌をやる人がいて、大騒ぎ。数えた限りでは64羽。管理人さんは63羽といっておられましたから、
だいたいこれくらい。メンバーはいつも通り。ヒドリガモはオス・メス2羽ずつ、ハシビロガモはオス・メス5羽ずつ、ホシハジロはメスが1羽だけ。残りはキンクロハジロ。このほか、カルガモ1羽と、カモではありませんが、オオバンが2羽。相変わらず60羽前後で推移。揖斐川に行っているので少ない気がします。
本丸跡で、ツグミとシメ。ツグミはやはり少ないまま。昨年までであれば、今頃なら、三の丸公園、柿安コミュニティパー
ク、九華公園で地上にたくさん降りていました。シメも、昨シーズン、九華公園だけで多いときには4羽がいました。シロハラも、九華公園でも、貝塚公園でもまだ見ません。
シジュウカラは、今日は1羽。メジロも少しだけいましたが、写真は撮れず。カワラヒワ
も、このところあまり多くはありません。ビンズイは1回見ただけ。ウ~ン、今のところ、野鳥は種類も、数も少なめ。
ユリカモメは、九華公園に着いたときには数羽が舞っていましたが、すぐにいなくなり、1羽のみ。餌をやる人がいないか、偵察のために残っているのかと思えますが、実際のところは分かりません。
入江葭町で見たネコちゃん。道路に描かれた「止まれ」の文字のところにずっと立ち止まっていたのですが、ここで止まっているとアブナイのですがねぇ……。
ところで、日曜の研究会の資料作りはヤマを越えたというところ。最終確認をして、修正を済ませたらお送りしようと思っています。10月頃から続いた、「私にしては多忙期間」もほぼ終わりが見えてきました。江戸橋での非常勤のQ&Aと、シラバスが残っていますが……。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
「散歩」カテゴリの記事
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
「野鳥」カテゴリの記事
- 大山田川、上之輪新田から揖斐川沿いを散歩……桜、イワツバメとケリ(2023.03.30)
- 今日は、イカルと東海テレビのイッチーに遭遇(2023.03.29)
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
「ネコ」カテゴリの記事
- 今日はシメが登場……カワウは欲張り(2021.12.29)
- 「ひのとり」、照源寺の金龍桜、道祖神、走井山公園の桜に北勢線の「ゆる鉄写真」……土産は宝来軒本店の花見団子(2020.04.04)
- 揖斐長良川の中州にアオサギ集合(2019.12.19)
- 猛暑続き、修行も続くよいつまでも(字余り、苦笑)……アオサギはいました(2019.08.07)
- 小雨決行で散歩へ……カワセミを撮れました(2018.09.14)
コメント