常信寺の梅はよく咲いていました






| 固定リンク | 0
« 20190127JRさわやかウォーキング「新春に二千年の時を刻む大神宮へのおかげ参り」へ(その1)……外宮、豊川茜稲荷神社に参拝し、祖霊社を見て、古市参宮街道へ | トップページ | 20190202近鉄ハイキング「名所・旧跡めぐり お江の里と海の幸」へ(予告編) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
「散歩」カテゴリの記事
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
「花・植物」カテゴリの記事
- 20230327九華公園の夜桜(2023.03.27)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
「野鳥」カテゴリの記事
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
コメント
ミリオンさん、おはようございます。
浅井3姉妹は、この伊勢上野城でしばらく暮らしていたそうです。
ここは、家内の実家に行ったり、河芸で研究会があるときに通ったりして、前から行ってみたかった城跡です。
ゴーちゃん、調べてみました。
お江の方なのですね。
今日、会えるかもしれません。
北山水産、有名ですね。
さすがにカニを買って帰るということはないと思いますが、振る舞い汁は楽しみです。
今日は暖かくなるそうですから、歩くのには良さそうです。
投稿: mamekichi | 2019年2月 2日 (土) 07時45分
こんばんは、浅井3姉妹は滋賀県とゆかりが深いと思ってたけど、
三重県の河芸町ともゆかりがあるんですね。
そう言えば津市のゆるキャラに「ゴーちゃん」がいますね。
北山水産は年末になるとチラシが入ってきますね。
カニ汁のふるまいは楽しみですね。
近鉄ハイキング楽しんできてください。
投稿: ミリオン | 2019年2月 1日 (金) 20時55分