九華公園にシメ登場





| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
「散歩」カテゴリの記事
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
「花・植物」カテゴリの記事
- 20230327九華公園の夜桜(2023.03.27)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
「野鳥」カテゴリの記事
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
コメント
pnさん、おはようございます。
シメがもうやって来るとは思ってもいませんでした。
ビンズイは、この間見ただけでその後確認できていませんが、冬の鳥は早い感じです。
ジョウビタキもいつもよりよく見る気がしています。
ただ、ユリカモメはいつもより遅くて、まだ見ていません。
ツグミはいつも11月下旬以降、シロハラを見るのはもう少しあとですね。
その日に見た野鳥のリストを載せるのは、記録としても良いことですね。
投稿: mamekichi | 2018年11月 9日 (金) 07時34分
mamekichiさん、こんばんは。
そちらは冬鳥がどんどん入っていますね。
あとはツグミとシロハラでしょうか。
文章の最後にその日観察された野鳥の名前を
ずらっと書いてみるのも面白いかもしれませんね。
投稿: pn | 2018年11月 8日 (木) 20時26分