« 20181103近鉄ハイキング「蒲生氏郷を訪ねて 氏郷まつりと松阪城下町散策」へ(その4)……松阪神社、本居宣長ノ宮 | トップページ | 九華公園にシメ4羽……午後は市民大学最終回で修了証をいただきました »

2018年11月12日 (月)

東海地区K-ABC研究会のお知らせ

20181216toukaikabc  東海地区K-ABC研究会から研究会のお知らせです。9月に台風のため延期した研究会を下記のように開催します。年末になり、お忙しい時期ではありますが、ご参加くださいますようお願いします。

  1. 日時:平成30年12月16日(日) 13:30~16:00(受付は、13:00~)~
  2. 場所:岐阜大学教育学部附属特別支援教育センター2F 研究室(〒501-1193 岐阜市柳戸1-1)
  3. 内容:①「KABC-Ⅱ体験」(13:30~14:30)、②事例検討「書き困難のある小学2年生の事例」(14:40~16:00、助言者:小笠原昭彦(桑名発達臨床研究室 代表 元・名古屋市立大学教授)
  4. 参加費:1,500円(当日会場にて支払)
  5. 定員:70人(定員になり次第〆切、参加不可の場合のみ連絡します)
  6. 事前申込:氏名、所属、メールアドレスを記入の上、toukai14kabc@yahoo.co.jp(@マークは、迷惑メール防止のため全角サイズで表示しています。メール送信の際には半角サイズ(@)に変更してください)もしくは当会HP(https://toukaikabc.jimdofree.com/)よりお申込下さい
  7. 申込〆切:平成30年12月12日(水)
20181216toukaikabc2 交通アクセスについては、先の画像または、岐阜大学のサイトからご確認ください。

| |

« 20181103近鉄ハイキング「蒲生氏郷を訪ねて 氏郷まつりと松阪城下町散策」へ(その4)……松阪神社、本居宣長ノ宮 | トップページ | 九華公園にシメ4羽……午後は市民大学最終回で修了証をいただきました »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 20181103近鉄ハイキング「蒲生氏郷を訪ねて 氏郷まつりと松阪城下町散策」へ(その4)……松阪神社、本居宣長ノ宮 | トップページ | 九華公園にシメ4羽……午後は市民大学最終回で修了証をいただきました »