朝からナシ直売所へ……熱帯スイレン開花のタイムラプス動画も載せました





| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
- 20230311勝手にハイキング「四日市旧港から四日市市立博物館へ……『昭和のくらし 昭和のおもちゃ』展で昔を懐かしむ」(一回完結)(2023.03.11)
- 20230304JRさわやかウォーキング「早春の開運&良縁祈願で運気up! 海辺の海獣・ひな祭とふれあい神宮参り前の『禊』へ」(その3)……賓日館、御塩殿神社を回って二見浦駅にゴール、伊勢市駅で昼食にて「完」(2023.03.09)
- 20230304JRさわやかウォーキング「早春の開運&良縁祈願で運気up! 海辺の海獣・ひな祭とふれあい神宮参り前の『禊』へ」(その2)……夫婦岩、二見興玉神社から二見浦記念碑へ(2023.03.08)
- 20230304JRさわやかウォーキング「早春の開運&良縁祈願で運気up! 海辺の海獣・ひな祭とふれあい神宮参り前の『禊』へ」(その1)……松下駅をスタートし、民話の駅蘇民、松下社、太江寺から伊勢シーパラダイス、伊勢夫婦岩めおと横丁へ(2023.03.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
「花・植物」カテゴリの記事
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 雨読の日は、新学期の非常勤の授業準備(2023.03.23)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
- 鳥が少ないので、サクラその他の話題で(2023.03.20)
コメント
おユキさん、こんにちは。
梨、甘くて美味しかったですよ。
個人的には、もう少しシャリシャリ感があった方が好きですが。
蝉時雨も一時ほどの勢いはなくなりましたし、夕方の風は何となく秋かなという気もします。
もうしばらくの辛抱ですね。
熱帯スイレン、30分以上もかかって開くとは思わず、でした。
タイムラプス動画の風景用は25分の撮影になっていて、時間切れでした。
買ってきた日の夕方、少しずつ閉じていくところを見て、「これはタイムラプスだ!」と思いついたのです。
三脚にカメラをセットし、タイムラプス動画を選んで1度シャッターを押せば、後は自動でとってくれるのですが、これ以上長い時間撮るバージョンは、夕焼け動画の50分。
今度はこれですね。
ナガシマスパーランドの花火は、5㎞以上先で上がりますので、肉眼では小さくしか見えません。
しかし、お盆期間は毎日ですから、もう少し練習しようと思っています。
花火の大小や、スターマインと打ち上げなどで、ズームを買えねばなりませんので、小さく写ったり、画面からはみ出たりと、昨日も大変でした。
投稿: mamekichi | 2018年8月12日 (日) 12時08分
mamekichi先生、おはようございます。
梨も、良いですねぇ。
秋の果物が続々と出荷されていて、目移りしてしまいます。
気分だけでも、秋を感じたいという願望でしょうか。
熱帯スイレンの動画、「あとちょっと!」という惜しいところで止まってしまいましたね。
花が開く様子を、動画に撮ろうと思うところ、撮ってしまうところ(しかも早送り動画!)が、先生らしいなぁ、と思いました。
夜の、長島スパーランドの花火。
しばらく楽しめるのですね。
お写真も、お待ちしています。
ベランダから少し遠いとのこと。
肉眼で鑑賞すると迫力に欠けるかもしれませんが、撮影となると、全体がカメラに収まりやすくなりますね。
投稿: おユキ | 2018年8月12日 (日) 09時38分