ツクツクボウシの鳴き声を聞きました……イソヒヨドリとお遊び写真、花火も







| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結局、終日、蟄居……午前中は4月からの授業準備に着手(2021.03.02)
- 九華公園にダイサギ……河津桜、バリエーションにトライしましたが、さてその出来やいかに(2021.03.01)
- 今日は、鳥も休みか(苦笑)【桜の種類について修正(3/1)】(2021.02.28)
- 20210227勝手に養老鉄道ハイキング「桑名の美濃街道再び(川口町~下深谷)」(完)【飛鳥寺廃寺跡について付記しました(3/1)】(2021.02.27)
- 雨が上がった午後から「高速散歩(笑)」(2021.02.26)
「散歩」カテゴリの記事
- 九華公園にダイサギ……河津桜、バリエーションにトライしましたが、さてその出来やいかに(2021.03.01)
- 今日は、鳥も休みか(苦笑)【桜の種類について修正(3/1)】(2021.02.28)
- 20210227勝手に養老鉄道ハイキング「桑名の美濃街道再び(川口町~下深谷)」(完)【飛鳥寺廃寺跡について付記しました(3/1)】(2021.02.27)
- 雨が上がった午後から「高速散歩(笑)」(2021.02.26)
- カワセミ2羽、「豊後梅ジロウ」に「河津桜とメジロ」……散髪後、遅い散歩もまた良し(2021.02.25)
「花・植物」カテゴリの記事
- 九華公園にダイサギ……河津桜、バリエーションにトライしましたが、さてその出来やいかに(2021.03.01)
- 今日は、鳥も休みか(苦笑)【桜の種類について修正(3/1)】(2021.02.28)
- 雨が上がった午後から「高速散歩(笑)」(2021.02.26)
- カワセミ2羽、「豊後梅ジロウ」に「河津桜とメジロ」……散髪後、遅い散歩もまた良し(2021.02.25)
- ウグイスの「超証拠写真」に豊後梅の開花……保育園の子どもたちに「何してるの?」と聞かれた話も(2021.02.24)
「野鳥」カテゴリの記事
- 九華公園にダイサギ……河津桜、バリエーションにトライしましたが、さてその出来やいかに(2021.03.01)
- 今日は、鳥も休みか(苦笑)【桜の種類について修正(3/1)】(2021.02.28)
- 雨が上がった午後から「高速散歩(笑)」(2021.02.26)
- カワセミ2羽、「豊後梅ジロウ」に「河津桜とメジロ」……散髪後、遅い散歩もまた良し(2021.02.25)
- ウグイスの「超証拠写真」に豊後梅の開花……保育園の子どもたちに「何してるの?」と聞かれた話も(2021.02.24)
「寺院」カテゴリの記事
- 20210227勝手に養老鉄道ハイキング「桑名の美濃街道再び(川口町~下深谷)」(完)【飛鳥寺廃寺跡について付記しました(3/1)】(2021.02.27)
- 20210206桑名の八風街道を行く(能部から志知へ)その3……揚げ雲雀の鳴き声を聞きながら連敬寺、景清屋敷跡、久米まちづくり拠点施設で「完」(2021.02.10)
- 20210206桑名の八風街道を行く(能部から志知へ)その2……善教寺、櫛田神社、野村増右衛門の墓から平群神社へ(2021.02.09)
- 20210206桑名の八風街道を行く(能部から志知へ)その1……能部神社、平田御薗神明社、浄光寺、島田城跡(2021.02.08)
- 20210206桑名の八風街道を行く(能部から志知へ)(予告編)(2021.02.06)
「花火」カテゴリの記事
- 九華公園にジョウビタキのメス登場(2020.10.19)
- 20201018シークレット花火@桑名(2020.10.18)
- 20200811ナガシマスパーランドの花火大競演(合成写真)(2020.08.12)
- 20200811ナガシマスパーランド花火大競演フィナーレ(2020.08.11)
- 20200810ナガシマスパーランド花火大競演……今日も風が弱く、煙の向こう(2020.08.10)
コメント
makoさん、おはようございます。
makoさんもブログで書いていらっしゃいましたが、たしかにツクツクボウシ、鳴いていました。
さすがにその姿は見つけられませんでしたが。
季節は進んでいます。
一昨日、河口堰でもサギたちの姿がけっこうありましたので、そういう感を深めています。
花火、昨日は家内に「今日は撮らないの?」といわれ、慌てて8時を過ぎてからセッティングしました(苦笑)。
揖斐川右岸から見ると、ホワイトサイクロンの左側です。
駄作を量産した中でのマシな方です(微笑)。
まだまだ練習が必要ですね。
makoさんの花火写真も楽しみにしています。
投稿: mamekichi | 2018年8月14日 (火) 07時08分
ツクツクボウシ♪
やっぱり、私の空耳ではなかったのですね。
私も今朝、短い間でしたが耳に入ってきました。
あれは夕に鳴く蝉のイメージがあったのですが、早朝でした。
季節はほんと、確実に変化していますね。
花火。
やはりホワイトサイクロンの左側でしたね。
昨年の記憶を頼りにカメラをセットの予定してましたのでこれで助かります。
良い感じに撮れていますね^^v
投稿: mako | 2018年8月14日 (火) 00時45分