« 河口堰から上之輪新田へ……カワセミ、オオタカ(?)、イソシギに近鉄「つどい」 | トップページ | 久しぶりにギンヤンマ……散歩友達の傑作な会話 »

2018年8月13日 (月)

ツクツクボウシの鳴き声を聞きました……イソヒヨドリとお遊び写真、花火も

Img_9922c

 お盆になりますので、寺参りに行ってきました。左は、真宗大谷派桑名別Img_9920c 院・本統寺、右は真宗高田派・常信寺です。いずれも寺町商店街の西にあります。我が家は、オヤジの本家からしてお墓がありません。理由は聞かされておらずよく分かりませんが、今にしてみれば、時代の超最先端を行っていたのかと思ったりもします。
Img_2233c 7時50分から散歩に出ました。5時過ぎに起きたときには、それなりに涼しいと感じたのですが、この時間にはいつものように蒸し暑いくらいでした。いつも通り、住吉神社、九華公園、歴史を語る公園、京町、寺町と5.2㎞。この時期にしてはまあまあでしょう(と自己満足)。そうそう、忘れないうちに書いておきますが、三の丸公園でツクツクボウシの鳴き声を聞きました。
Img_2161c  相変わらず野鳥は少なし。左の写真は、揖斐長良川の中洲。アオサギがよImg_9905c_2 く集まるところ。肉眼では何も見えなかったのですが、写真で確認したら、アオサギが1羽写っていました。右は、柿安コミュニティパーク脇の堀端に北イソヒヨドリのメス。木陰でしたのでこんな色。イソヒヨドリ、この頃あまり見かけません。
Img_9914c 九華公園、お盆になるということもあってか散歩する方はいつも以上に少なImg_2171c し。バールフレンドのTさん、Yさん、鳥見の大先輩Sさんと他に2~3人。Tさんたちは、いずれも御年80歳前後、頭が下がります。九華公園にいたのは、スズメとムクドリ、カルガモ1羽。
Img_9918c 歴史を語る公園。九華公園から京町に向かう途中、南大手橋のところにあります。夏になると、ギンヤンマなどトンボがよくいたのですが、今年はサッパリ。この公園、東海道五十三次をモチーフにしています。
Img_2226c 寺町商店街は三八市。大賑わい。花屋さんの店頭には鬼灯。お盆の風Img_2223c 景と思って、撮ってきました。
Img_9932c 桑名別院・本統寺の池。睡蓮が数輪咲いています。撮っているときには気づかなかったのですが、端っこにイトトンボの姿があります。
Img_2203c 桑名別院でお遊び写真。前にも載せたことがありますが、池の側に建つ照明灯の裏側にある反射板に写った景色。向かって右に山門と池、中央の木々の向こうには寺町商店街の建物(ただし、裏側)、左の方には鐘楼と同朋会館の建物。
Img_2238c セミの数が減ってきました。上にも書きましたが、ツクツクボウシの鳴き声が聞こえましたから、季節は進んでいると思えます。午後からはシエスタのあと、お仕事。来週の教研研究大会の資料読みと、話題提供の資料作り。暑いせいもあって、なかなか考えがまとまらず。
Img_2308c 夜は、またナガシマスパーランドの花火。一昨日よりは多少マシになって来ていると自己評価。

| |

« 河口堰から上之輪新田へ……カワセミ、オオタカ(?)、イソシギに近鉄「つどい」 | トップページ | 久しぶりにギンヤンマ……散歩友達の傑作な会話 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

散歩」カテゴリの記事

花・植物」カテゴリの記事

野鳥」カテゴリの記事

寺院」カテゴリの記事

花火」カテゴリの記事

コメント

makoさん、おはようございます。

makoさんもブログで書いていらっしゃいましたが、たしかにツクツクボウシ、鳴いていました。
さすがにその姿は見つけられませんでしたが。

季節は進んでいます。
一昨日、河口堰でもサギたちの姿がけっこうありましたので、そういう感を深めています。

花火、昨日は家内に「今日は撮らないの?」といわれ、慌てて8時を過ぎてからセッティングしました(苦笑)。
揖斐川右岸から見ると、ホワイトサイクロンの左側です。

駄作を量産した中でのマシな方です(微笑)。
まだまだ練習が必要ですね。
makoさんの花火写真も楽しみにしています。

投稿: mamekichi | 2018年8月14日 (火) 07時08分

ツクツクボウシ♪

やっぱり、私の空耳ではなかったのですね。
私も今朝、短い間でしたが耳に入ってきました。
あれは夕に鳴く蝉のイメージがあったのですが、早朝でした。
季節はほんと、確実に変化していますね。

花火。
やはりホワイトサイクロンの左側でしたね。
昨年の記憶を頼りにカメラをセットの予定してましたのでこれで助かります。
良い感じに撮れていますね^^v

投稿: mako | 2018年8月14日 (火) 00時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 河口堰から上之輪新田へ……カワセミ、オオタカ(?)、イソシギに近鉄「つどい」 | トップページ | 久しぶりにギンヤンマ……散歩友達の傑作な会話 »