20180819四日市花火&ナガシマスパーランドの花火




| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 20220612水の都・大垣ウォーキング(その3)……船町川湊から美濃路を歩いてゴールの大垣駅へ(完)(2022.06.21)
- 20220612水の都・大垣ウォーキング(その2)……四季の路を通り、円通寺から船町川湊、奥の細道むすびの地へ(2022.06.18)
- 20220612水の都・大垣ウォーキング(その1)……大垣城、郷土館、藩校敬教堂跡から八幡神社へ(2022.06.17)
- 20220612水の都・大垣ウォーキング(予告編)(2022.06.12)
- 強風の1日……美白スズメ2号を見つけ、イソヒヨドリはごちそうにありつき、浄土寺で昨日の講座の実地見学(2022.06.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アマサギには会えず……プチ遠征も、雷鳴で早々に撤退(2022.06.26)
- 貝塚公園でクマゼミが鳴いていました……写真も動画もありませんが(苦笑)(2022.06.25)
- スズメのヒナばかり……二番仔たちの季節(2022.06.24)
- 今日は一段と鳥が少ない(2022.06.23)
- 今日は楽しい(?)演習(2022.06.22)
「花火」カテゴリの記事
- 20211103朝日・川越同時サプライズ花火(2021.11.03)
- 九華公園にジョウビタキのメス登場(2020.10.19)
- 20201018シークレット花火@桑名(2020.10.18)
- 20200811ナガシマスパーランドの花火大競演(合成写真)(2020.08.12)
- 20200811ナガシマスパーランド花火大競演フィナーレ(2020.08.11)
コメント
TAKUさん、こんばんは。
水郷花火大会は、秋に開催という噂もありますが、真偽のほどは定かではありません。
TAKUさんは、四日市の花火はお仕事と言うことで、残念でした。
この日は、W花火で大忙し(笑)。
終わりの時刻をずらしてもらえると、両方のフィナーレを楽しめたのにと贅沢なことを思っています。
投稿: mamekichi | 2018年8月22日 (水) 18時53分
W花火とは贅沢すぎますね(笑)
四日市花火も終わってしまうと、夏も終わりなんだな~と感じます。
今年は桑名の花火は中止、四日市の花火は仕事と花火に縁がありませんでした。
mamekichiさんのお写真で、W花火を楽しませていただきました(^^)
投稿: TAKU | 2018年8月22日 (水) 13時05分