九華公園ではモデルさん&花菖蒲の撮影会

| 固定リンク | 0
« 「近鉄あみま倶楽部30周年記念ハイキング ~ものづくりのまち・四日市探訪~ 伝統工芸、老舗の味を満喫。わくわく感いっぱいの四日市を楽しもう!」へ(完) | トップページ | 20180512近鉄ハイキング“四日市港ポートビルからの眺望と賑わう「四日市萬古まつり」を楽しむ」”へ(その2)……ロングビーチ通りで環水平アーク、パークブリッジ、コチドリのヒナ、三滝公園からいよいよ萬古まつりへ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- サギソウにつぼみ、常盤町の巣でツバメのヒナ誕生……余談の方が多い(苦笑)(2020.07.10)
- 梅雨入りにて終日蟄居生活……タイムラプス動画を追加しました(6/8)(2019.06.07)
- ツグミが少し増えましたが、鳥は少ないのです……ようやくスマホ・デビュー(笑)(2019.02.12)
- 20190202近鉄ハイキング「名所・旧跡めぐり お江の里と海の幸」へ(予告編)(2019.02.02)
- 九華公園ではモデルさん&花菖蒲の撮影会(2018.06.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 結局、終日、蟄居……午前中は4月からの授業準備に着手(2021.03.02)
- 九華公園にダイサギ……河津桜、バリエーションにトライしましたが、さてその出来やいかに(2021.03.01)
- 今日は、鳥も休みか(苦笑)【桜の種類について修正(3/1)】(2021.02.28)
- 20210227勝手に養老鉄道ハイキング「桑名の美濃街道再び(川口町~下深谷)」(完)【飛鳥寺廃寺跡について付記しました(3/1)】(2021.02.27)
- 雨が上がった午後から「高速散歩(笑)」(2021.02.26)
「散歩」カテゴリの記事
- 九華公園にダイサギ……河津桜、バリエーションにトライしましたが、さてその出来やいかに(2021.03.01)
- 今日は、鳥も休みか(苦笑)【桜の種類について修正(3/1)】(2021.02.28)
- 20210227勝手に養老鉄道ハイキング「桑名の美濃街道再び(川口町~下深谷)」(完)【飛鳥寺廃寺跡について付記しました(3/1)】(2021.02.27)
- 雨が上がった午後から「高速散歩(笑)」(2021.02.26)
- カワセミ2羽、「豊後梅ジロウ」に「河津桜とメジロ」……散髪後、遅い散歩もまた良し(2021.02.25)
「花・植物」カテゴリの記事
- 九華公園にダイサギ……河津桜、バリエーションにトライしましたが、さてその出来やいかに(2021.03.01)
- 今日は、鳥も休みか(苦笑)【桜の種類について修正(3/1)】(2021.02.28)
- 雨が上がった午後から「高速散歩(笑)」(2021.02.26)
- カワセミ2羽、「豊後梅ジロウ」に「河津桜とメジロ」……散髪後、遅い散歩もまた良し(2021.02.25)
- ウグイスの「超証拠写真」に豊後梅の開花……保育園の子どもたちに「何してるの?」と聞かれた話も(2021.02.24)
コメント
こころんさん、こんばんは。
九華公園の花菖蒲まつり、観光案内の情報では、イベントは野球大会だけとなっていたのですが、今日、管理事務所に立ち寄ったら、「撮影会しているよ」と教えてもらい、見に行きました。
管理人さんは、全日写連ではないかとおっしゃっていましたが、未確認です。
うちのマンションに全日写連桑名支部の方がいらっしゃるのですが、モデルさんの費用捻出も(補助金がなくなったようです)、依頼も大変なので止めましたと伺っています。
管理事務所の南にあるアジサイ、皆さん余り注目しませんが、きれいだと思います。
花は、とるのに一所懸命で、帰ってパソコンで見ると傷んでいたりして、ガッカリすることがよくあります。
投稿: mamekichi | 2018年6月 3日 (日) 20時45分
数年前、無料でしたので練習に一度だけ九華公園で参加したことありますが
あの時はたくさんの人で賑わってました。
えっ?こんなに参加者がいるの?って驚いたぐらいでした。
管理事務所近くのあじさい、綺麗ですね。
昨日、目に入りながらも通り過ぎてから
また戻って撮ったぐらいです^^;
傷んでなく色も綺麗でした。
投稿: こころん | 2018年6月 3日 (日) 17時23分