梅雨の晴れ間……ウォーキングシューズを新調











| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
- 菰野で仕事のついでにシデコブシを見てきました(2023.03.25)
「趣味」カテゴリの記事
- ツバメ見参!……ようやくサギソウの株分けを完了(2023.03.14)
- 桑名市博物館の特別展「こうなる徳川将軍家-家康と千姫-」へ(2023.01.15)
- 雨読の日は、博物館で工芸鑑賞と郷土史の勉強(2022.11.23)
- 晴歩雨読で、神社調べ中(2022.10.07)
- 20220828長島温泉花火大競演……合成写真もつくってみました(2022.08.30)
「散歩」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
「花・植物」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 20230328走井山公園の桜(2023.03.28)
- 20230327九華公園の夜桜(2023.03.27)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- サギソウは順調か……世界自閉症啓発デーについても(2023.03.26)
「野鳥」カテゴリの記事
- 20230328町屋川へキジを探しに(2023.03.28)
- 散歩コースで桜を求めて漫遊(2023.03.27)
- 桜を散らす犯人を現行犯で押さえる(笑)……コゲラ、今日は巣作りに専念(2023.03.24)
- 「河津桜にメジロ」も今シーズン最後か……誕生日を迎えました(めでたくもあり、めでたくもなし)(2023.03.22)
- 九華公園で昨年コゲラが営巣した木が折れて落ちているのを発見!……ケリも見てきました(2023.03.21)
コメント
こころんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
こんなによい靴を買うつもりではなかったのですが、店員さんに相談したのが運の尽き(笑)。
とても歩きやすいのですが、値段は相当なものです。
アジサイ、酸性ならば青、アルカリ性ならば赤と習いましたが、そう単純ではなさそうですね。
写真を撮ったところも、同じ株なのかどうか、今ひとつよく分かりませんでした。
よそ様のアジサイですので、これ以上追求するのも難しいところです。
肥料によって赤、青それぞれに仕立てられるんですね。
いやぁ、科学技術の進歩によるのでしょうが、いいような悪いような、よく分かりませんね。
投稿: mamekichi | 2018年6月14日 (木) 18時19分
こんばんは
父の日の嬉しいプレゼントですね。
歩きやすそうないい靴ですね。
高そう^^;
アジサイ、気になりますね(笑)
どうなってるんでしょうね。
パッと見、ピンク、青、紫とそれぞれ色がまとまってる感じがするので
それぞれ枝が違って根っこも違うんでしょうかね。
色が入り組んでたら同じ枝根っこもありそうですけど。
いつもピンポイントで犬がオシッコしていくとか…気になります(笑)
うちのアジサイの中で母の日に買ってきたアジサイがあるんですか
買ったときはピンク色で今では青色です。
ネットで調べたら赤くしたい肥料や青くしたい肥料があるようです。
投稿: こころん | 2018年6月14日 (木) 17時40分