キュートなユリカモメに参りました













| 固定リンク | 0
« 近鉄ハイキング「巨大かぼちゃ『中風封じの田村寺』と垂坂公園を訪ねて!!」へ(その1) | トップページ | 近鉄ハイキング「巨大かぼちゃ『中風封じの田村寺』と垂坂公園を訪ねて!!」(12/22)へ(その2) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 20210227勝手に養老鉄道ハイキング「桑名の美濃街道再び(川口町~下深谷)」(完)(2021.02.27)
- 雨が上がった午後から「高速散歩(笑)」(2021.02.26)
- カワセミ2羽、「豊後梅ジロウ」に「河津桜とメジロ」……散髪後、遅い散歩もまた良し(2021.02.25)
- ウグイスの「超証拠写真」に豊後梅の開花……保育園の子どもたちに「何してるの?」と聞かれた話も(2021.02.24)
- ヒバリのペアとホオジロのオスが登場(2021.02.23)
「散歩」カテゴリの記事
- 20210227勝手に養老鉄道ハイキング「桑名の美濃街道再び(川口町~下深谷)」(完)(2021.02.27)
- 雨が上がった午後から「高速散歩(笑)」(2021.02.26)
- カワセミ2羽、「豊後梅ジロウ」に「河津桜とメジロ」……散髪後、遅い散歩もまた良し(2021.02.25)
- ウグイスの「超証拠写真」に豊後梅の開花……保育園の子どもたちに「何してるの?」と聞かれた話も(2021.02.24)
- ヒバリのペアとホオジロのオスが登場(2021.02.23)
「野鳥」カテゴリの記事
- 雨が上がった午後から「高速散歩(笑)」(2021.02.26)
- カワセミ2羽、「豊後梅ジロウ」に「河津桜とメジロ」……散髪後、遅い散歩もまた良し(2021.02.25)
- ウグイスの「超証拠写真」に豊後梅の開花……保育園の子どもたちに「何してるの?」と聞かれた話も(2021.02.24)
- ヒバリのペアとホオジロのオスが登場(2021.02.23)
- 汗ばむ陽気……ウメジロウに河津桜メジロ(2021.02.22)
コメント
ひらいさん、こんばんは。
ユリカモメ、気に入っていただけたようで、ありがとうございます。
おっしゃるように、アオサギなどよりははるかにフレンドリーです。
今日は、3m以内に接近できました。
最初のツーショット写真は、ちょうどうまい具合に撮れました。
最近、散歩友達の方たちも、ユリカモメはカワイイ顔をしているのに、けっこうエグいという認識が行き渡ってきています(苦笑)。
餌取り合戦になると、本当にキンクロさんには、酷い仕打ちをします。
今日も同様でした。
ヒヨドリ、イソシギ、キジバトのスリーショットは、たぶん狙っても撮れないでしょうね。
イソシギを追いかけていたとき、キジバトは近くにいたのですが、そこへヒヨドリがやって来て、これまたうまく撮れました。
九華公園あたりでは、センダンの実もほぼ食べ尽くしていますので、ヒヨドリやムクドリは、これから餌に苦労する季節ですね。
投稿: mamekichi | 2017年12月24日 (日) 18時36分
mamekichiさん、おはようございます!
ユリカモメ、キュートですねぇ、星型の嘴が最高です。良く見ると鼻の穴みたいなのもありますね、ユリカモメはサギ達よりはフレンドリーなようで、割と近づけますよね。九華公園のユリカモメなら、人慣れしてると思いますし。
キンクロさん、ユリカモメにいじめられてますね。(笑) ハクセキレイと同じで可愛い顔しててもやる事はえげつないです。
ヒヨドリ、イソシギ、キジバトのショット、これは羨ましい、ヒヨドリファンとしては是非とも見たいシーンです。ヒヨドリは、最近やっと姿を見るようになってきましたが、相変わらずの暴れん坊で、小型野鳥を蹴散らしたり、大声で叫びながら飛び回ったりと、撮影どころでは無い状態です。
投稿: ひらい | 2017年12月24日 (日) 08時41分