午前中は歴史講座へ……夕方、九華公園へ散歩







| 固定リンク | 0
« 「九華公園を楽しく歩こう」アルバムを公開……収納ボックスが立派です、朝稽古の動画もあります | トップページ | 峯崎部屋に新弟子君か?……くわな史跡めぐりの正誤表、ゲットできず(`へ´)フンッ。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 鎮国守国神社に門松……鳥は少なし、午後はオンライン研修会、オマケは「カモメは学校の昼休みを狙って食べ物を盗みに来る」という話(2020.12.27)
- 東海地区K-ABC研究会オンライン研究会について(12月27日開催予定)(2020.12.06)
- 案の定降られ、証拠写真のオンパレード(苦笑)(2020.11.20)
- 九華公園にカモ76羽!!……午後は研究会でZoom初体験(微笑)(2020.11.01)
- コサメビタキ、ミサゴ、メジロ、シジュウカラ……午後は、研修会の講師へ(2020.10.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- シラウオ漁の様子、ジョウビタキのオス、メス、ヤマガラ……河津桜のつぼみ、1つだけ膨らむ(2021.01.25)
- 今日も雨にて終日居職(2021.01.23)
- はっきりしない空模様で蟄居し、市民大学郷土史学科の講義のまとめ(2021.01.22)
- 今シーズン初めて、町屋川へプチ遠征……オカヨシガモ、オナガガモ、ハジロカイツブリなど(2021.01.21)
- カワセミ嬢、シメ、メジロの食事の探求、カワウの大群と、大寒の鳥見は恵まれました……桑名七里の渡し公園の休憩所も探訪(2021.01.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シラウオ漁の様子、ジョウビタキのオス、メス、ヤマガラ……河津桜のつぼみ、1つだけ膨らむ(2021.01.25)
- 3日連続雨で居職……授業の補足説明を仕上げ、成績評価と確定申告の準備作業が進行中(2021.01.24)
- 今日も雨にて終日居職(2021.01.23)
- はっきりしない空模様で蟄居し、市民大学郷土史学科の講義のまとめ(2021.01.22)
- 今シーズン初めて、町屋川へプチ遠征……オカヨシガモ、オナガガモ、ハジロカイツブリなど(2021.01.21)
「散歩」カテゴリの記事
- シラウオ漁の様子、ジョウビタキのオス、メス、ヤマガラ……河津桜のつぼみ、1つだけ膨らむ(2021.01.25)
- 今シーズン初めて、町屋川へプチ遠征……オカヨシガモ、オナガガモ、ハジロカイツブリなど(2021.01.21)
- カワセミ嬢、シメ、メジロの食事の探求、カワウの大群と、大寒の鳥見は恵まれました……桑名七里の渡し公園の休憩所も探訪(2021.01.20)
- カワウの大漁、メジロの食事そして今日もハジロカイツブリ登場(2021.01.19)
- ハジロカイツブリに2回も遭遇……エレベーター点検で9階まで登山(笑)(2021.01.18)
「野鳥」カテゴリの記事
- シラウオ漁の様子、ジョウビタキのオス、メス、ヤマガラ……河津桜のつぼみ、1つだけ膨らむ(2021.01.25)
- はっきりしない空模様で蟄居し、市民大学郷土史学科の講義のまとめ(2021.01.22)
- 今シーズン初めて、町屋川へプチ遠征……オカヨシガモ、オナガガモ、ハジロカイツブリなど(2021.01.21)
- カワセミ嬢、シメ、メジロの食事の探求、カワウの大群と、大寒の鳥見は恵まれました……桑名七里の渡し公園の休憩所も探訪(2021.01.20)
- カワウの大漁、メジロの食事そして今日もハジロカイツブリ登場(2021.01.19)
コメント
おユキさん、おはようございます。
台風、わが家あたりでは3~4時台にかなり降っただけでした。
梅雨前線もかかっていませんでしたし、台風は南の方を通過したお陰でしょう。
市民大学は、なかなかおもしろいですよ。
本で読んで得た断片的な知識がつながっていく感じです。
ただ、残念なのは、小生の実力、知識では古文書を読めませんし、漢文もいささかアヤシいので、一次資料が読めないことです。
一次資料が読めれば、もっとおもしろくなるだろうと思うのですが……。
遠征は、近場だけです。
琵琶湖とかもっと遠いところへも行きたいと思っています。
勉強はサボらない程度ですが、遊びはまあまあですね(苦笑)。
グラウンドにできるキノコサークル、今年はまだ見ていません。
昨日の雨でニョキニョキ出てきたかも知れませんが。
収納ボックスは、立派すぎます(微笑)。
管理人さんも「凝り性」の方で、ある意味小生と似ているところがあります(その向かうところがちがっているだけかも)。
投稿: mamekichi | 2017年7月 5日 (水) 07時50分
mamekichi先生、こんばんは。
今回の台風、小さいけれど話題は大きいみたいですね。
そちらの方も、なかなかの影響を受けているようですが、大丈夫でしょうか?
市民大学、楽しそうですね。
遠征にも忙しくされているようですし、
「よく遊び、よく学ぶ」を、実践されているのだなぁ、と思って、拝見しています(笑)。
野球場のグランドに出来るという、キノコサークル。
とっても気になるのですが。
先週の雨と今回の台風で、出来たりしませんでしょうか。
「九華公園を楽しく歩こう」の収納ボックス。
ビックリしました。ドールハウスのようですね。
お写真を拝見しての、第一声は、「管理人さんはバカなの?!アホなの?!(最上級の褒め言葉です。)」でした。
コレ↑は、。お伝えしないで下さいね(笑)。
投稿: おユキ | 2017年7月 4日 (火) 18時51分