カワセミに大接近!……イソシギも見ました
お彼岸に入ったのに猛暑日が続いています。今日は、36.5℃(13時5分)。明日は、猛暑日ではなさそうですが、それでも最高気温の予想は34℃。まったく参ります。今朝は6時40分から散歩へ。住吉神社、九華公園、貝塚公園、内堀南公園、外堀、入江葭町、吉津屋町、京町、寺町と7.2㎞。冒頭の写真は、蟠龍櫓ですが、その左上に名残の月が写っています。
今日はなかなかの鳥果でした。まずは、柿安コミュニティパーク西の堀。カワセミがいないかと探したら、何とイソシギがいて、ちょっとビックリ。お尻をフリフリしながら歩き回って、エサを探していました。
九華公園に来て、アオサギさん、最初に見たときは、いつもの九華橋近くの樹上でお休み中。公園内を半周して、2回目に見に行ったら、起きていました。後ろ姿でこちらを見ていますが、これなかなかカッコイイ。
管理事務所から奥平屋敷跡あたりでメジロを見かけたものの、写真には撮れずにいました。私が移動する先をメジロも移動し、野球場近くの柳の木で追いつき、何とか撮影できました。
鎮国守国神社にお参りし、北門近くの東屋で休んでいたら、鎮国守国神社の社務所の裏あたりからカワセミの鳴き声が聞こえてきます。社務所の裏、堀に出た木の枝にいました。しばらくここで撮影していたら、北の方の木の中へ。
おおよその見当をつけて、東屋の方から回り込んだら、カワセミには気づかれずに10mあまりのところまで行けたのです。うまい具合に木の陰に隠れて撮影できました。600mmズームで撮って、トリミングなしの写真が左の写真。右は、トリミングをしています。ちょっと暗いところで、光があまり当たらなかったのが、残念といえば残念。
しかしこれほど近くからカワセミを撮ることができるのは、年に1~2回。ついつい調子に乗って、今日撮ってきた写真は、1,700枚以上。連写していますから、同じシーンがたくさんありますが、これだけあると、一通りチェックするのにもかなりの時間がかかります。
九華公園外周遊歩道の南でムクゲ。吉津屋町でキバナコスモス。ムクゲの方は、パソコンで見て気づいたのですが、どちらにもセセリチョウが写っています。
お彼岸に入りましたので、恒例行事で、御坊さんにお参りしてきました。真宗大谷派桑名別院本統寺です。
最近のコメント